- - PR -
スクリーンセーバの使用メモリ確認方法について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-23 23:53
昔のマシン有効利用のため、使用メモリ状況を把握しスクリーンロックをしようか
どうか迷っております。 スクリーンロック起動中にその使用メモリ量を確認する方法案として以下を考えて おります。 @ターミナルをbashで起動 A以下のシェルを入力 while true;do free -k >> free.log sleep 5 done Bスクリーンセーバを起動(画面ロック) C数秒後に画面ロックを解除 DAのシェルをctrl+c で停止 Efree.logをless等で表示し、freeの増減値より確認 1つ気になると言えば、メモリの使用状況をあるポイントでしか とらえていないところです。 コメントあればよろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2005-11-24 13:16
こんにちは。
top コマンドで如何でしょう? 過去のスレッド http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=25224&forum=10 もご参考に。 |
1