- PR -

RedhatES3/GRUBメニュー以降動かない

1
投稿者投稿内容
すす
会議室デビュー日: 2005/11/26
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-26 14:16
超初心者ユーザです。

FMV-6000CL2へ「REDHAT ES3」をインストールしました。
インストールが終了し、GRUBメニューが起動されワクワクで[ENTER]を押したのですが
うんともすんとも言いません。

「ROOT (hd0,0)」 で停止したままです・・・・・(エラーメッセージもありません)

何度インストールし直しても、試しに「REDHAT AS3」をインストールしても同様の
現象です・・・。

パソコン自体が未対応なのでしょうか?どうにかならないものでしょうか?
もう少し、明確にエラーメッセージが表示されれば調べようがあるのですが、
皆目検討がつきません・・・・・。

調査の方法、解決の糸口等々、なんでも良いのでご教授くださいませ!
すす
会議室デビュー日: 2005/11/26
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-26 14:32
追伸となりますが、先ほど「REDHAT ES3」にて再度インストールを行って
おりましたが、ブートローダーをLILOに変更したら、正常に起動されました!

良かった!良かった!なのですが、初心者的にはGRUBのメニューの方が
かっこ良くて良いなぁ〜〜

引き続き、ご教授お願い致します!
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-11-26 17:10
こんばんわ.

partition の構成や割り当てた容量によって
そのようになることがあるかもしれません.
その辺の情報の提示があれば,心当たりのある人からレスがつくかも.
すす
会議室デビュー日: 2005/11/26
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-26 18:15
kazさん、コメントありがとうございます!

色々試したのですが、例えば以下のような感じです

1)[自動パーテーション設定]にて続行
2)[システムの全てのパーテーションを削除]を選択
3)[インストールに使用するドライブ][hda/38162MB/Maxtor 4D040H2]
4)[パーテーション設定]
/dev/hda
/dev/hda1, /boot, ext3, フォーマット, 102MB
/dev/hda2, /, ext3, フォーマット, 37809MB
/dev/hda3, , ext3, フォーマット, 251MB
って感じです!

よろしくお願い致します!!
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-11-26 19:18
partition の構成よりも,hardware に依存するようです.
"FMV-6000CL2" と "grub" で検索するといくつか引っかかります.

まず表示が停止して無応答になるのは
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=23254&forum=10&4
この辺が参考になりませんか?
FedoraCore では grub が標準ですが,
Vine は lilo が標準ですので,すす様の場合と近似ではないかと.

機種依存な話としては,
grub の kernel option に edd=off を追加する必要があるかもしれません.
起動の際に付加する他に,起動後に grub.conf に追記する必要があります.
試してみてください.
すす
会議室デビュー日: 2005/11/26
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-27 04:12
kaz様、コメントありがとうございます!

ふむふむ

>まず表示が停止して無応答になるのは
>http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=23254&forum=10&4
>この辺が参考になりませんか?
ご指摘の情報は目に入っていたのですが、「ROOT (hd0,0)」で停止と、以降で停止
との違いにより、該当しない現象と勝手に判断しておりました。
これからじっくりと英語と格闘してみとうと思います!

>機種依存な話としては,
>grub の kernel option に edd=off を追加する必要があるかもしれません.
>起動の際に付加する他に,起動後に grub.conf に追記する必要があります.
これならすぐに試せますね!休み明けに早速トライしてみます!

ご丁寧なご回答ありがとうございます!
ご指摘の方法で解決できれば良いのですが・・・休み明けが楽しみです!
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)