- PR -

apacheでの日本語ファイル表示方法について

1
投稿者投稿内容
fuji
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/04
投稿数: 34
投稿日時: 2005-11-30 17:30
OS:RedhatLinux9、Webソフト:apache2
同サーバーをWebサーバーとして稼動させており、FFFTPを使用して端末からファイル等をアップロードしています。
動作は正常ですが、例えば日本語ファイルorフォルダをアップロードしてブラウザで見ると、確かに物は存在しているのに"Object not found!"になってしまいます。
端末のブラウザで、「常にUTF-8としてURLを送信する(再起動が必要)」のチェックを外すと日本語ファイルorフォルダは見られます。
現在は、半角英数で作成すれば良いのでしょうが、なんとか日本語ファイルorフォルダのままで使用できないかと思います。
方法などをご存知でありましたら教えていただきたいと思います。
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2005-11-30 18:43
サーバ上でのファイル名の文字コードがFFFTP標準のままであればSHIFT-JISなんでしょうから、アップした日本語ファイル名の文字コードがUTF-8にできるクライアントに変更すればいいだけだとおもいますが
fuji
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/04
投稿数: 34
投稿日時: 2005-12-01 10:09
kalzeさん、ありがとうございます。
文字コードをUTF-8にできるクライアントですが、クライアントはWindows2000とWindowsXPProが標準です。
IEは6.0SP2が標準です。
この環境ではUTF-8ではないのでしょうか?
クライアントで日本語ファイルを表示させるのはだめで、ファイルorフォルダは半角英数を使ってくれと徹底したほうが良いのでしょうか?

[ メッセージ編集済み 編集者: fuji 編集日時 2005-12-01 10:19 ]
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2005-12-01 11:35
誤解を招いたようですね。

FFFTPでは、転送するファイル名は、SHIFT-JIS,JIS,EUC,Samba-HEX,Samba-CAPにしかできず、
デフォルトがSHIFT-JISになっています。
なので、日本語ファイルをアップすると、サーバではSHIFT-JISでのファイル名になっています。

これを、サーバにアップするときに、UTF-8にエンコードしてくれるFTPクライアントを使用すれば問題は解決ではないのでしょうか?
それができるFTPクライアントソフトがフリーソフトであるかどうかは知りません。
(シェアウェアでならあるのは知っていますし、実際にfujiさんがやりたいとおもっているであろうことをやってみたことあります)

FTPクライアントがFFFTPでないとダメだというのであれば残念ながら自分には思いつきません。

状況が、『Apacheでのファイルアップロードについて』のときと同じであるなら、『Apacheでのファイルアップロードについて』でkazさんHMさんが書かれているように、
・sambaのファイル名の文字コードをUTF-8にする
・WEBで公開するディレクトリをsambaでアクセスできるようにする
・アップロードするときは、FTPクライアントではなくsamba経由でアップ
・閲覧するときはWEB経由
とするほうがsambaの設定をいじれるのであれば、よっぽどらくだとおもいますけど。

自分は社内LAN内でのWEBサーバでどちらもやったことがありますが、
samba経由でやったほうがPCに関して一般の人にはわかりやすいようでしたが。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)