- - PR -
Postfix 自ドメン宛てのメールも認証が必要となる
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-02 00:15
こんにちは、
PostfixでPOP Before SMTPの設定をしたら、自ドメイン宛てのメールも認証 必要となってしまいました。 自ドメンン宛てのメールは無条件で許可したいのですが、どうすればいいのか 分からず困っています。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 OS:RedHat Linux 9 postfix バージョン:postfix-2.2.3-2.rh9 Pop Before SMTPはdracを使用 drac:すいません。バージョンの調べ方が分かりませんでした。 ftp.cc.umanitoba.caから最新のソースを落しました。 POP:teapop 0.3.8 main.cfをつけます。 ========================================================================= queue_directory = /var/spool/postfix command_directory = /usr/sbin daemon_directory = /usr/libexec/postfix mail_owner = postfix myhostname = ziong.example.com mydomain = example.com inet_interfaces = all mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain unknown_local_recipient_reject_code = 550 mynetworks = 127.0.0.0/8 home_mailbox = Maildir/ debug_peer_level = 2 debugger_command = PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin xxgdb $daemon_directory/$process_name $process_id & sleep 5 sendmail_path = /usr/sbin/sendmail.postfix newaliases_path = /usr/bin/newaliases.postfix mailq_path = /usr/bin/mailq.postfix setgid_group = postdrop html_directory = /usr/share/doc/postfix-2.2.3-documentation/html manpage_directory = /usr/share/man sample_directory = /etc/postfix readme_directory = /usr/share/doc/postfix-2.2.3-documentation/readme alias_database = hash:/etc/postfix/aliases alias_maps = hash:/etc/postfix/aliases smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, check_client_access btree:/etc/postfix/dracd, reject ===================================================================== よろしくお願いします。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-02 01:35
こんばんは。
smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, check_client_access btree:/etc/postfix/dracd, reject となっているので、まずは、mynetworksパラメータにご自身の ネットワーク(例えば192.168.0.0/24など)を追加してみては どうでしょうか? それで駄目なら/etc/postfix/dracdの中身を教えてもらえますか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-02 02:41
早速の返信ありがとうございます。
すいません。 出かけなくてはならなくなり、帰りが2日後になってしまいます。 質問しておいて申し訳ありません。 帰ったら、ご指摘の方法試して報告します。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-02 02:44
(1)クライアントが自ドメイン宛のメールを送る際には、認証しないようにしたい
(2)LAN内のクライアントがメールを送信する際には、認証しいないようにしたい のどちらでしょうか? 自分は(1)のように感じたのですが。 もし(2)であれば、zumeさんが書かれている方法が一般的だとおもいます。 もし(1)であれば、無理なんじゃないでしょうか? サーバに接続する際に認証されるので、認証する時にはMTAにはあて先がどこかなんてわかりようもないわけですし。 もしも、そういう話ではないなど検討違いなことだったらゴメンナサイ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-07 00:35
kalzeさんありがとうございます。
やりたいことは(1)です。 ただ、私の知識不足があると思われ、補足します。 外部から、自ドメイン宛てのメールは受け取り、 クライアントからメールを送信する時には、認証を必要としたい。 としたいのです。 現在の設定では、外部メールサーバから受信しなければ行けないメールも Rejectしてしまうのです。 そのエラーが Recipient address rejected と表示されており、POP Before SMTPで引っかかっていると思ったのです。 補足させていただいた真意は、 クライアントがメールを送るのと、外部からメールを受信するのでは、 設定等異なるのでしょうか? もし、異なる部分での設定であれば、ご教授いただければと思います。 今までは、Sendmailの場合、 accessファイルを使って、 受信したいドメインを TO:****.co.jp と記載すると、自ドメインあてのメールは無条件に 受信していました。 (ただ、この時は、POP Before SMTPを使っていなかったので比較にはなりませんが) zumeさんありがとうございます。 zumeさんがおっしゃるとおりで自ドメインのメールを受け取れるのですが、 Kalzeさんからのご指摘の通りであり、現状は上記した状態です。 よろしくお願いします。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-07 23:16
一番最初に下記の情報を書かれたと思います。 myhostname = ziong.example.com mydomain = example.com mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain 現在は@マーク以降がzinong.example.com、localhost.zinong.example.com、 localhost、example.comのメールが受け取れるようになっています。 これ以外に例えば、@マーク以降がaaa.example.comというメールを受け取りたいので あればmydestinationにその@以降の部分を追記すれば受け取れます。 (このサーバが中継サーバではなくメールの最終到着地?のサーバであれば、 例えばexample.netをmydestinationに追記する事で、これも受け取れるように なります。ただし、この方法だとaaa@example.comとaaa@example.netのメールの 格納される場所に同じ所になります。) 後はいまさらですが。。。 メールを送信する時に認証を必要としたいとの事でPOP Before SMTPを 選択されていますが、最近良く聞くようになったボットが仕込まれていた場合、 認証が通ると無条件でSPAMを送信されてしまう危険性があります。 なので、SMTP認証などを検討された方が良いと思いますよ。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-07 23:50
あーっと、自分うそばっかり書いてましたね
これでわかりました。 当該サーバが最終地点になっているRCPT TOなら認証いりませんね。 単にmain.cfの設定がやりたいことと異なるだけですね。
これが元凶だとおもいます。 1行目は、$mynetworks に設定されているIPアドレスからのSMTPの接続の許可 2行目は、dracによる認証通過したIPアドレスからのSMTPの許可 3行目は、後は破棄 つまり、$mydestination とRCPT TOとのマッチンッグ調査をしていません。 下記のようにpermit_auth_destinationあたりを追加してやればよいかとおもいます。
これで、あて先(RCPT TO)が$mydestination するなら、 認証なしでSMTP使えることになります。 |
1