- - PR -
Linuxで、SNMPを使用しないでリモート監視するには?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-02 18:23
はじめまして。
Linuxで、SNMPを使用しないで、NRPEを使ってリモートでサーバのメモリ、CPU,ディスク を監視したいのですが、設定のしかたが解る方教えてください。 お願いしたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-06 15:15
NRPE=Nagios Remote Plugin Executor ですか? http://www.nagiosexchange.org/NRPE.77.0.html?&tx_netnagext_pi1[p_view]=126 だとしたら、Nagiosで監視を行う際のエージェントモジュールですから、 Nagiosでの監視の基本的な部分を押さえてるかどうか、が大前提かと。 その上で、NRPE自体は、Nagiosで本来ローカルサーバのみを対象にした 監視用プラグインを、リモートからも監視できるようにするデーモンなので、 「Nagios導入機自身をプラグインで監視できるよう設定する」 という設定が出来てから、やっとNRPEでの設定をどうするか、という問題に 対することになります。 実際、ローカルに対して、
を実施するプラグインは、オフィシャル/アンオフィシャルを問わなければ ちゃんと存在しています。 Nagiosのみ(NRPE抜き)での監視の方法が分からないのか、 そこまでは分かってるけどNRPE固有の部分が分からないのか、 Nagiosを使わずにNRPEを他のツールから使おうとしてて分からないのか、 そもそもNRPEってどんなツールなのかすら分かってないのか、 どれなんでしょう? ちなみに、NagiosにしてもNRPEにしても、 日本語情報は少ないけど、付属ドキュメント(英語)は結構充実してます。 Nagios自身、初期設定が結構大変なツールではありますので、 これらの英語情報を参考に頑張る気力が無ければ、お勧めしません。 使いこなすとすごい便利なツールではあるけど・・・ _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-12 10:11
Mattun様
ご返答ありがとうございます。 私は、Linux初心者でして、質問内容が要点を得ていなくて申し訳ありませんでした。 Nagiosで本来ローカルサーバの監視は何とかできています。 その上でNRPEを使用して、リモート監視をしたいのですが、わからない状態です。 ですが、ご指摘頂いたとおり、英語ですが、サイトは充実しているようなので、地味に 調べてみたいと思います。 また、その上で解らない事がありましたら、ここに質問させていただきますのでご返答していただけると幸いです。 本当にありがとうございました。 |
1