- PR -

vsFTPでanonymous接続できない

1
投稿者投稿内容
cube
会議室デビュー日: 2005/12/08
投稿数: 3
投稿日時: 2005-12-08 13:10
はじめまして
RedHat9でFTPサーバーを作っていますが、
userでパスワードを入れる場合は、接続できますが、
anonymousの場合には、

 500 OOPS chdir
 500 OOPS child died

と出て切れてしまいます。
何故なのでしょうか?

勿論 anonymous_enable=YES の#は削除済みです。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-12-08 15:23
こんにちわ.

user account が ftp の HomeDirectory はどこに設定されていますか?
或いは anon_root=/var/tmp みたいに固定するとか.
cube
会議室デビュー日: 2005/12/08
投稿数: 3
投稿日時: 2005-12-08 16:55
kazさん御返信ありがとうございます。

anonymousの場合には、var/ftp/pub になっていると思います。
デフォルトとのままなので・・・

他のuserは、/home/user等に繋がります。

 あまりに無知で申し訳ないのですが、
anonymousの場合には、var/ftp/pub に行きなさいと
vsftpd.confに書いておく必要があるのでしょうか?
その書式が"anon_root=/var/tmp"のようになるのですか?
 アカウント作成してあるuserは、何もしなくても勝手に
/home/user等に繋がるので、考えもしなかったのですが・・・
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-12-08 19:20
引用:

cubeさんの書き込み (2005-12-08 16:55) より:

anonymousの場合には、var/ftp/pub になっていると思います。
デフォルトとのままなので・・・


どの default かわかりませんが,
vsftpd での default は設定されていないと記憶しています.
引用:

他のuserは、/home/user等に繋がります。


それは,それぞれの UNIX user account で
Home Directory が設定されているからです.
ですから,匿名接続で利用される ftp という user の Home Directory が
どう設定されているかが問題ではないかと.
引用:

anonymousの場合には、var/ftp/pub に行きなさいと
vsftpd.confに書いておく必要があるのでしょうか?
その書式が"anon_root=/var/tmp"のようになるのですか?


/var/tmp/pub がそのまま設定値になります.
或いは passwd を使って ftp の Home Directory を設定するか.
※記憶の限りなので,確認してみてください.

vsftpd に限らず,概ね ftp daemon は一般 user と
anonymous user としての ftp という user account を区別します.
一般 user でできることが必ずしも ftp という user でも当てはまるとは限りません.

以上,ご参考までに.
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-12-09 00:17
あとはあちらでどうぞ.

http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=2497
cube
会議室デビュー日: 2005/12/08
投稿数: 3
投稿日時: 2005-12-09 09:15
kazさん
ご親切にありがとうございます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)