- - PR -
rsyncでバックアップすると文字化けする
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-08 14:45
もっちんです。初めて投稿してみます。
FreeBSD5.4-R で Samba3を使っています。 /home/public 以下を、別のマシンの /home/backup にバックアップを取る時にrsync+sshで転送したのですが、 どうしても、日本語のファイルが文字化けしてしまいます。 何か、いい対策方法などございますでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-12-08 15:18
こんにちわ.
どうせ samba で動かしているなら, backup を格納する側にも samba を入れて remote mount するとか... | ||||
|
投稿日時: 2005-12-08 15:30
kazさん、どうもありがとうございます。
恐れ入ります。もう少し詳しく教えていただけますか? remote mount とは、どうすればできるのでしょうか? また、バックアップを取る時、 -acu --delete のようなオプションを指定することは可能でしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-12-08 15:38
NFS のような使い方で,
mount -t smbfs 〜 で mount しておいて, それからではダメですか?という意味です. mount してしまえば「local -> local」と同じ感覚で操作できるでしょうし. ※それが最適か?と問われると自身ありません. | ||||
|
投稿日時: 2005-12-08 16:19
初歩的なマウント方法が不明なので、
(どうもmount -t smbfsが使えないようです。sambamount?) もう少し調べて再度レスします。 また後ほどご報告申し上げます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-08 16:22
mount する前にまず,backup を格納する側にも samba が動いている必要があるのは理解されていますよね? もっとも NFS あたりでも同じだとは思いますが... http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/605usens.html |
1