- - PR -
Postfix + teapop バーチャルドメインのメールをPOPで取得できない
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-13 00:11
こんにちは。
初めてバーチャルドメインを用いたメールサーバを構築しています。 選んだものは下記です。 OS:RedHat Linux 9 postfix-2.2.3-2.rh9 teapop 0.3.8 dracでPOP before SMTP も利用しています。 (dracのバージョンは不明:調べ方がわからかったので・・・) teapopはバーチャルドメインが使えるといろんなサイトにあったので使って見ました が、設定が不十分だと思うのですが、きちんと動きません。 Postfixでバーチャルドメインを構成し、正常にメールの配送は行われていますが、 teapopでバーチャルドメインのメールを受信できません。 main.cfのバーチャルドメインに関する記述 virtual_mailbox_domains = test.com virtual_mailbox_base = /var/mail/vhosts virtual_mailbox_maps = hash:/etc/postfix/vmailbox virtual_minimum_uid = 5000 virtual_uid_maps = static:5001 virtual_gid_maps = static:5001 virtual_alias_maps = hash:/etc/postfix/virtual -------------vmailboxの内容---------- testa@test.com test.com/testa/ これで、実際に、/var/mail/vhostsを見ると、バーチャルドメイン宛てに 出したメールはちゃんと保存されています。 teapopによりメールを受信しようとするのですが、 ローカルユーザ(バーチャルドメインとは別ドメイン)はきちんと 受信できますが、バーチャルドメインユーザのメールは受信できません。 teapopのコンフィグは以下のようにしました。 ./configure --enable-homespool=Maildir/ --with-drac=/usr/local/src/drac これでmake、make installしました。 バーチャルドメイン用のユーザ認証にtextfileを使うため、 /usr/local/etc/teapop.passwdに下記のように記述しました。 ーーーーー以下内容ーーーーーーーーー empty:*asswd:~/Maildir/:0: test.com:192.168.1.51.:textfile:/var/mail/vhosts/test.com:0:5001:5001:/usr/local/etc/test.com/passwd:1: default:*:reject (192.168.1.51はバーチャルドメイン用としてNICにエリアス設定しました) (デフォルトのIPは192.168.1.50です) とし、 passwdの中身は、 testa:testa:/var/mail/vhosts/test.com/testa です。 これでpopによる認証を実施していますが、ユーザのパスワードが間違っている としてログインできません。 メーラーを使っても、telnet IPアドレス 110 でアクセスしても同じです。 ちなみに、teapopはスタンドアローンではなく、Xinetd経由で実施しています。 Xinetdの記述は下記です。 service pop3 { socket_type = stream protocol = tcp wait = no user = root server = /usr/local/libexec/teapop server_args = teapop -p 127.0.0.1 } 分かる方いらっしゃいましたら、助けてください。 [ メッセージ編集済み 編集者: yajima 編集日時 2005-12-13 00:15 ] | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-13 19:54
※test用のドメインは、example.comに書き換えてあります。 この場合、新規メールは、example.com/testa/new配下に配送されてくると思いますが 意図された通りでしょうか? 下記ではMaildirと指定しているので気になりました。
IPアドレス指定で最後にドットをつけるとうまく動かないかもしれません。
teapopは、teapop.passwdに記述してある/var/mail/vhosts/example.comにchrootするので passwdのmailboxの記述は絶対パスではまずいのでは? | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-14 00:05
anightsご回答ありがとうございます。
この場合、新規メールは、example.com/testa/new配下に配送されてくると思いますが 意図された通りでしょうか? 下記ではMaildirと指定しているので気になりました。 はい。意図したとおりに送られています。 配送自体はnewの下ですが、newの下でなくて問題ないと思います。 ためしに、/usr/loca/etc/test.com/passwd で ディレクトリをnewまで 指定見ましたが駄目でした。 example.com:192.168.1.51.:textfile:/var/mail/vhosts/example.com: で、.がついていたのは私単純な間違えでした。すいません。 直して、再度トライしましたが、一向に変わりません。 単純に、teapopがteapop.passwd ファイルを見に行っていないのでは? との疑問を抱き現在調査中です。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-12-14 11:05
メールボックスは、Maildir形式を使うってことでいいんですよね? passwdファイルの書き方は、<userid>:<password>:<mailbox>と teapop.passwdに書いてあると思いますがMaildir形式を使うのであれば <mailbox>の記述の語尾はslashでなければならないのですが? (これもteapop.passwdに書いてあります) 以下参考まで。 設定例: vmailbox: testa@example.com example.com/testa/Maildir/ teapop.passwd IPアドレスの所だけ修正 passwd: testa:testa:testa/Maildir/ |
1