- - PR -
真っ黒の画面にGRUB_と表示されたまま固まる。。
1
投票結果総投票数:5 | |||
---|---|---|---|
RedHatLinux | ![]() |
5票 | 100.00% |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-14 19:04
こんばんわ。
Linuxの超初心者です。 どなたかお願いです。 どうやっても直りません。。 症状は以下のとおりです。 @もともと:Windows2000使用 ↓↓ ARedHatLinuxをインストール (この時点ではWindowsはハードディスクには入ってません) ↓↓ Bもともと使用していたWindows2000に戻そうとするが、、、 ↓↓ 症状:パソコンを起動すると真っ黒の画面の左上隅に GRUB_ と表示され、_のところが点滅するだけで キーボードがまったく利かない症状です。 ↓↓ 対処1:Windows2000インストール用ディスクを使用して インストールを行った。 ↓↓ 結果:パソコンを起動してみると症状:で記述したことと 同様の症状が出ます。 初心者で、どうすればWindows2000をインストールでき、 RedHatLinuxを削除できるのかがまったく分かりません。。。 どなたか心優しい方、何か方法がないでしょうか?? お願いします。 自分なりの最後の手段は 「新しいハードディスクを購入して差し替える」 と考えてます。これで最後の手段として行けるのかも不安ですが、、、 以上、すいませんがお願いします!! | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-14 19:07
回復コンソールでfixmbrです。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&c2coff=1&q=fixmbr&lr=lang_ja たしかRedHatLinux9のドキュメントにも、復旧方法が書かれてたと思います。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-14 19:08
早速のご返答ありがとうございます。
リンク付けていただいたところで 解決できるかやってみます。 ありがとうございます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-14 19:44
こんばんわ.
余計なことですが,redhat9 ではなく FedoraCore や CentOS を利用することをお奨めします. Windows -> Linux の順番で導入すると, Fedora や CentOS なら矛盾無く既存の Windows を認識してくれるようです. 以上,ご参考までに. | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-14 19:49
KAZさん、ご親切にありがとうございます。
これからLinuxを学習しようと思っているので、 FedoreCoreで学習してみようと思います。 本当にご親切にありがとうございました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-14 19:56
RedHat9を勧めないのは同意として、 勧めるならCentOSの方かなぁ。
一応、RedHat9のGRUBでも自動でチェーンロード設定してくれたし、 FedoraCoreやCentOSのGRUB領域消すと同様の症状になるのは変わりありません。 Linux環境を消す予定があるなら、GRUB単体でのマルチブートはお勧めしません。 http://linux2ch.bbzone.net/index.php?MultiBootFAQs#content_1_13 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) |
1