- - PR -
netfilterによるアプリケーションレベルのステートフル・インスペクション
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-31 13:10
こんにちは,
現在,fedora core 3(linux 2.6.9)のiptables(netfilter)を使ってファイアウォールを 構築しようとしています. iptablesのチュートリアルを読みながら構築していたところ, TCP/IPレベルのステートフル・インスペクションまでは可能だったのですが, アプリケーションレベル(特に私の求めるのはHTTP)についての情報が チュートリアルのみならず,他もどう検索しても情報がなかなか見当たりません. どなたか情報をお持ちの方は教えていただけるとありがたいです. | ||||
|
投稿日時: 2005-12-31 18:02
iptables自体には、アプリケーションレイヤをフィルタ条件にするような 機能が提供されてないから、見つからなくて当たり前です。 mangleテーブル使って他のフィルタ行うアプリ(自作)に渡して、 なんてのは可能かもしれないけど、それでもフィルタ行うのはiptablesじゃないし、 この手の追加モジュールがあるって話も聞きません。 素直に、その手の機能に特化したものを使うべきかと。Snortとか。 特化した他に優秀なソフトがある現状では、ニーズも少ないでしょうね。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||
|
投稿日時: 2005-12-31 21:33
なるほど,無かったのですね.
恥ずかしながらSnortという言葉は初めて聞いたので, これから特化したソフトについて調査していきたいと思います. 大変ありがとうございました. |
1