- - PR -
サーバ再起動でデフォルトげートウェイが消える
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-11 17:41
件名の件で悩んでおります。
OSは、Fedora Core 4です。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、デフォルトゲートウェイは 誰が書き込むのでしょうか? ネットワーク構成は、ADSLでルータを噛まして、数台のサーバが ぶら下がっています。 デフォルトゲートウェイはサーバ再起動後、毎回このルータのIP アドレスに設定しています。 # route add default gw 192.168.1.1 サーバのIPアドレスは、固定で192.168.1.2としています。 毎回、コマンドを叩くのは面倒ですし、リモートで出来ません。 再起動後、自動的にデフォルトゲートウェイが設定されるように するにはどうしたらよいのでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-11 18:38
デフォルトゲートウェイは、IP固定で運用する場合、コンフィグに書きます。
IPアドレスを設定していると思いますので、同じコンフィグ内に" GATEWAY "を追記すればよいです。 eth0の場合 # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 (eth0はインターフェース名) --- (その他、IPアドレスなどが書かれている) GATEWAY=192.168.1.1 --- # Fedora Core、RedHatLinux、CentOSは同じかと思います。 [ メッセージ編集済み 編集者: try 編集日時 2006-01-11 18:40 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 01:42
こんばんわ.
/etc/sysconfig/network のほうが適切では? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 10:41
おはようございます。
kazさんの言われる通り /etc/sysconfig/network の方が適切のようです。 # CentOSのインストーラーでNIC設定した時にも同様のファイルに書き込まれるため 調べてないので不明ですが、こちらで見たマシンがNIC冗長化(BASP)してあるからだと思います。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 19:26
ご対応ありがとうございます。
/etc/sysconfig/network にも /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 にも GATEWAYは書かれていますが、デフォルトゲートウェイが消えます。 なんでだろ? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 20:32
こんばんわ.
日本語が良くわかりません. 「書かれている」が「消える」というのは, 「設定したのに設定した内容が消失する」のですか? 「設定しているのに設定が反映されない」のですか? ※この程度のことがちゃんと書けない人が最近急激に増えた気がする. 記述の内容が間違っているということはありませんか? command ではうまく反映されているのであれば, rc.local でも同様にうまくいくと思います. しかし,network interface の設定を変更して # service network restart などとすると,routing table は flash されてしまうので, rc.local に記述するのをあまりお奨めしない次第です. # service network restart などとした際に,どのような出力が得られますか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 22:24
「設定しているのに設定が反映されない」です。 日本語っていうか... 「書かれている」のは、/etc/sysconfig/network と /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 の GATEWAY であって、「消える」のは、commandで設定したデフォルト ゲートウェイであることは自明であると思いますが。
こういうことを書くのであれば、私はあなたの読解力を疑います。 こういうことを書く方が減って有意義な会議室になりつつあるなと 思っていたのに残念です。
多分大丈夫だと思います。 ファイルの内容はこんな感じです。間違いがあればご指摘ください。 # cat /etc/sysconfig/network ---- NETWORKING_IPV6=yes NETWORKING=yes #HOSTNAME=localhost.localdomain HOSTNAME=<myhost>.<mydomain> DOMAINNAME=<mydomain> GATEWEY=192.168.1.1 ---- # cat /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 ---- DEVICE=eth0 BOOTPROTO=static BROADCAST=192.168.1.255 IPADDR=192.168.1.2 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.1.0/24 GATEWEY=192.168.1.1 HWADDR=<mymacaddress> ONBOOT=yes TYPE=Ethernet ---- [/quote] # service network restart などとした際に,どのような出力が得られますか? [/quote] 普段はリモートで作業しています。 このコマンドを実行すると、またデフォルトゲートウェイが 消えて、アクセス不可になりそうな気がします。 ※ここで言うデフォルトゲートウェイとは、commandで設定 したデフォルトゲートウェイです。 ちなみに、 # /etc/init.d/network restart とすると、デフォルトゲートウェイが消え、サーバへのアク セスが不能となります。 ※ここで言うデフォルトゲートウェイとは、commandで設定 したデフォルトゲートウェイです。 ですので、今度、サーバのある所へ行ったときに試してみます。 追って、ご報告いたします。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 22:31
typoですか? それとも、コピペですか?コピペなら ×GATEWEY ○GATEWAY |