- PR -

リモートホストのユーザーを追加するシェルスクリプト

1
投稿者投稿内容
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-21 22:05
 お世話になります。2つのLinuxマシンがあって、片方のマシンからリーモートホストのユーザーを追加するシェルスクリプトを書くことは可能でしょうか。。

 例えば、
test.sh---------------------------------------
#!/bin/sh
マシン1からマシン2に接続する。
マシン2上でユーザー(okumura)を追加する。
マシン2への接続を切断する。
----------------------------------------------
のような感じです。

 はたしてこんなことができるのでしょうか、可能かどうかだけでもお教えいただければ光栄です。よろしくお願いします。
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2002-11-21 22:23
1.rshでuseraddを実行する
2.シェルからsshかtelnetにuseraddコマンドをリダイレクトで流し込む

こんなんでできませんかねー。

McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-22 08:07
ご返信ありがとうございました。いかんせんUNIX系はど素人なものでして。。
rshは検索して調べようと思いますが、

2.シェルからsshかtelnetにuseraddコマンドをリダイレクトで流し込む

とは具体的にどうすればよろしいのでしょうか。
具体的なシェルの記述、もしくはsshに関する初心者向けのサイトなどございましたら是非紹介いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)