- PR -

PostFix (or sendmail) での aliases について

1
投稿者投稿内容
べう
会議室デビュー日: 2004/01/23
投稿数: 17
投稿日時: 2006-01-27 11:05
PostFix でメールサーバを構築しております。
qmail の場合、たとえば /var/qmail/alias/.qmail-test-default ファイルを作成すると、test-hoge@HOST (hoge の部分は任意の文字列) を受け付けてくれるのですが、PostFix の場合はどのように指定すればよいでしょうか?
スフレ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/05/27
投稿数: 281
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-01-27 16:54
main.cfに「recipient_delimiter = -」を書くと、test-何とか 宛のメールは何でも test さんに届くようになります。

べう
会議室デビュー日: 2004/01/23
投稿数: 17
投稿日時: 2006-01-27 17:12
フォローありがとうございます。

やってみました。上手く動いてくれました。
ただし、これは UNIX アカウントが存在するときだけのようですね。
アカウント test が無いときに、aliases だけで test: ... を定義しても test-HOGE は有効になりませんでした。

[ メッセージ編集済み 編集者: べう 編集日時 2006-01-27 17:14 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)