- - PR -
qmail+ pop before smtp でメールが送信できない
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-31 21:29
FreeBSDにてqmail+pop before smtpでメールサーバを立ち上げています。
http://www.hirano.cc/install/pop-before-smtp.html に従って、daemontoolsを使ってpop3,smtpを動かしてます。 メールの受信は可能なのですが、送信に失敗してしまいます。 うまく送信するためのヒントを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 以下いろいろ試した結果です。 ------------------------------------------------------------ #telnet (サーバ名) smtp 接続後直ちに切断されてしまいました。 接続を拒否されてはいませんでした。 そのとき、メールサーバにてnetstatにより調べてみたのですが # netstat -a | grep smtp tcp4 0 0 (サーバ名).smtp 192.168.10.205.1592 ESTABLISHED tcp4 0 0 *.smtp *.* LISTEN となっていましたが、1行目はすぐにTIME_WAIT2になってしまいます。 送信マシンでは一度受信も済ませており # ls /var/qmail/relay-ctrl/spool 192.168.10.205 と接続元のマシンのIPアドレスも表示されておりました。 | ||||
|
投稿日時: 2006-01-31 22:58
pop before smtp以前に、SMTPのポートが閉じているような。 FreeBSDはわからないので、何で設定するのかは知りませんが、OSのファイアーウォール機能は外からのポート25へのアクセスを許可してますか? | ||||
|
投稿日時: 2006-02-01 14:11
流しのエンジニアさんコメントありがとうございます。 ファイアウォールはもともと設定していません。 念のため、/etc/rc.conf 内で firewall_enable="NO" と記述して再起動しましたが、メールを送信することはできませんでした。 /var/log/securityにもログは残っていません。 以下、telnetしたときのログです。 ----------------------------------------------------- #telnet (サーバ名) smtp Trying 192.168.10.18... Connected to (サーバ名). Escape character is '^]'. Connection closed by foreign host. ----------------------------------------------------- アクセスを許可していない場合ですと Trying 192.168.10.18... telnet: connect to address 192.168.10.18: Connection refused というエラーになると思うのですが、どうでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-01 14:52
そうですね、おっしゃるとおりです。 わたしの先ほどの発言は忘れてくださいませ。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-01 17:29
>流しのエンジニアさん
貴重な意見ありがとうございました。 portを再度チェックしましたが、問題はなさそうです。 となると、やっぱりqmailでメール送信を拒否しているのでしょうか。 qmail-injectを使ってのメール送信はできていますが qmail-smtpdを使っての送信がうまくいきません。 再度、リレーの設定を見直してみます。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-01 17:53
先ほど解決しました。
cdb作成を以下のように行っていたのですが tcprules /etc/tcp.smtp.cdb /etc/tcp.smtp.tmp < /etc/tcp.smtp /etc/tcp.smtpに空行があったのが問題だったようです。 空行を削除して再度cdbを作成したところ、メールを送信できました。 |
1