- - PR -
FTPでフォルダを取得できないのでしょうか・・・
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-02-03 17:11
サーバAとサーバBの間でデータ転送を考えています
サーバAでバックアップする対象のフォルダ、ファイルを CPコマンドを利用して/backupというフォルダに集める作業を cronにて定期実行するようにしました FTPコマンドを利用してサーバBからサーバAのバックアップ フォルダに対してアクセスをしサーバAの/backupの内容を 取得しようとしています FTP自動実行用のファイルとして --------------------------- open サーバ名 user ユーザ名 パスワード prompt bin get ****.tar.gz cd /backup quit --------------------------- という内容のファイルを作り コマンドで、 $ftp -n < file として実行すると 指定したファイルは取得できました。 続いてフォルダの取得を記述しようと思った時に どうやって書けばいいんだろう・・・と悩み中です>< ftpコマンドの掲載されているようなサイトを見ても 解決できそうな内容を発見できませんでした。 どなたか解決策をご教示いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-03 17:37
単に取得するだけなら、wget とか使ったほうが楽なんでは・・・。 _________________ takepon てんてこダンス | ||||
|
投稿日時: 2006-02-03 17:59
rsync (+ ssh) を利用してみては如何でしょうか。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=rsync&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja にも参考になる頁があるかと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-03 18:22
レスありがとうございました。
早速、実践してみたいと思います | ||||
|
投稿日時: 2006-02-05 04:24
こんばんは
最近ftpを使用できる環境がないので試せ無いのですが、確かこんな感じでできたような。 ftp -n -i < ftpscript.txt open www.xxx.yyy.zzz user userid passwd bin lcd /downloaddir cd /backup mget * bye mgetというので、ワイルドカード指定してダウンロードが出来ます。 ディレクトリを再帰的に降りてくれたかどうかは不明。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-05 11:40
みなさん、いろいろとありがとうございました。
解決としては、まず >>wget ftp://サーバ名/backup/* というコマンドをcronで定期実行してみたのですが やはりフォルダがスキップされてしまい。 取得先のサーバ側で、先に、backup.tar.gzというファイルに圧縮し >>wget ftp://サーバ名/backup/backup.tar.gz とすることで解決できました | ||||
|
投稿日時: 2006-02-05 14:05
# wget --mirror --no-host-directories ftp://サーバ名/backup/ で、ディレクトリは出来ませんか?(ヘルプに載ってましたっ!) しかしながら、圧縮して転送するのは良い方法なので、 解決できてよかったです。 _________________ takepon てんてこダンス [ メッセージ編集済み 編集者: takepon 編集日時 2006-02-05 14:09 ] |
1