- PR -

シェルプログラミングのデバッグについて

1
投稿者投稿内容
fline
会議室デビュー日: 2006/01/25
投稿数: 17
お住まい・勤務地: 東京23区
投稿日時: 2006-02-12 21:02

 初めまして、FLineと申します。
 現在、シェルプログラミングに触れたばかりの初心者です。

 この度、サンプルとして
『UNIX シェルスクリプト サンプルブック/デイブ・テイラー』
 という本を購入しました。

 この中で紹介されているデバッグ技法として
『シェルに-xフラグを付けて、実行されたコマンドを確認』

 と書いてあるのですが、これをどのように行うかがわかりません。
 シェルの起動時に-xフラグをつけても、CUI画面には何も表示されません。
 どこかにメッセージが出力されているのでしょうか? その場合、どのファイルを確認すればよろしいのでしょうか?

 ご存知の方がいましたら、ご教授していただければと思います。



 以上です。
takashi
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 7
投稿日時: 2006-02-12 21:49
本を見ていないので、詳しいことは分かりませんが、
シェルスクリプトの先頭に
#!/bin/shとか#!/bin/cshと書いてあると思いますので、
これを#!/bin/sh -x #!/bin/csh -xと変更してみてはどうでしょうか。
日本海流
会議室デビュー日: 2005/08/12
投稿数: 14
投稿日時: 2006-02-13 10:22
>シェルの起動時に-xフラグをつけても、
シェルとシェルスクリプトを混同してないでしょうか?
シェルをsh、シェルスクリプトをshell_script.shとすると、

$ sh -x shell_script.sh

#どうでも良いけど、UNIXのshellってCUIじゃない気がする・・・
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2006-02-13 12:35
>#どうでも良いけど、UNIXのshellってCUIじゃない気がする・・・

メッセージを出さないのが、基本の CUI です、
バイトストリームのアプリケーションサーバー。
(これからは、オブジェクト流しのMSHと比較される)

[ メッセージ編集済み 編集者: MMX 編集日時 2006-02-22 10:47 ]
fline
会議室デビュー日: 2006/01/25
投稿数: 17
お住まい・勤務地: 東京23区
投稿日時: 2006-02-22 01:11

遅れましたが、皆様返答ありがとうございました!

シェルとシェルスクリプト、文中では確かにごちゃまぜになってますね、ややこしくてすみません。

シェルの先頭に-x をつけてシェルスクリプトを起動すると見れました。
ありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)