- PR -

#useradd -p [暗号化済みパスワード] [ユーザー名]

1
投稿者投稿内容
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-29 20:49
http://www.linux.or.jp/JM/html/shadow/man8/useradd.8.html に基づいて -p オプションに暗号化済みパスワードを渡したい思うのですが失敗しました。どうすればうまくいくのでしょうか。

失敗した例)
user01 を追加したい。

#useradd -p '$1$9xlb8.Di$KrTgWYrlrYBc2niRYc/LP/' user01

新規ユーザーの追加をシェルスクリプトで自動化したいので passwd コマンドで新しいパスワード と その確認のパスワードの入力を要求されては困ります。

 是非良い案を頂戴したいと思いますので、よろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: okumura 編集日時 2002-12-02 08:15 ]
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-02 08:23
 シャドウパスワードで運用しておりますので、普通に #useradd -p mypasswd user01 とやると、/etc/shadow の user01 の行に、mypasswd と記入されています。他の #passwd コマンドで登録したユーザーは /etc/shadow には暗号化済みのパスワードが登録されています。

 ですので、普通にuser01でログインしようと思ってパスワードをmypasswdで入ろうとするとログインできません。(当然ですが。。。)

 adduserコマンドで暗号化パスワードを登録する方法はないのでしょうか。。
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-02 08:30
newuserコマンドというのがあるのですね。。知りませんでした。これを使います。

[ メッセージ編集済み 編集者: okumura 編集日時 2002-12-02 09:20 ]
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2002-12-02 13:54
こんにちは。森蔵です。

初めて返答ができるねたです。私も実際に作っているのでお使いいただけるのではと
思います。
"chpasswd"というコマンドを使用することで可能になります。

--
usernm=$1
passwd=$2

echo ${usernm}":"${passwd} | chpasswd


では
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-02 14:03
 ご返答ありがとうございました。なるほど、そんなのがあるのですね?差し支えなければ、スクリプトのほうも載せていただけないでしょうか。。よろしくお願いいたします。
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2002-12-02 14:11
こんにちは。森蔵です。


返信めちゃくちゃ早いですね
引用:

okumuraさんの書き込み (2002-12-02 14:03) より:
 ご返答ありがとうございました。なるほど、そんなのがあるのですね?差し支えなければ、スクリプトのほうも載せていただけないでしょうか。。よろしくお願いいたします。


ごめんなさい。さすがに全部載せるわけには…。一応ユーザ追加のシェルですし
載せたら、皆さんに指摘とかしていただけそうな気もするんですが…。
ごめんなさい。

では。
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-02 14:17
 了解しました。ご返答いただいただけでも光栄です。またよろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)