- PR -

Linux でNICが認識しない

1
投稿者投稿内容
やまも
会議室デビュー日: 2006/03/08
投稿数: 9
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-03-08 18:02
私自身は、ネットワークSEなのですが、
急遽、Linux サーバを構築する事になりまして、
こちらに質問させて頂きます。

NEC製 Express5800 120Re-1に、
Linux(RedHat EnterpriseLinux ES3.0)を
インストールしたのですが、
オンボートNIC を認識しませんでした。

【事象】
・インストールプロセス中もネットワーク設定がSKIPされる。
(NICはLinkUPしていて、SW-HUBに刺さっています。)
・インストール後、/etc/module.conf を編集(alias eth0 e1000追加)
コマンド( modprobe e1000 )を実行。
→ e1000 を認識しない旨のエラーが表示される。
( /lib/modules/2.4.21-4.EL/kernel/.../e1000.o: init_module:
No such device )
・/proc/ioports,/proc/interrupt 内にも認識していない様子。

【質問】
・NICデバイスが壊れている or 認識している を確認するコマンドは
ございますでしょうか?
・NICを正しく認識させ、ネットワーク設定する通常の手順は、
どのように行うのが定石なのでしょうか?

申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
せん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/04
投稿数: 397
投稿日時: 2006-03-08 18:55
http://www.express.nec.co.jp/linux/first.htm

は確認済みですよね?
Red Hat Enterprise Linux ES 3 Update 2では、動作確認済みとの
ことみたいですが。

オンボード、ということですのでサポートに聞くのが一番と思いますけど。
雪見だいふく
常連さん
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 21
投稿日時: 2006-03-08 20:42
NECの場合はサポートからアップデータが提供されていますが
そのアップデータはあてましたか?(RHELのUpdate3だったか)
あてないとオンボードNIC(Gbit)は見えないと思いますよ。

あと、NICのドライバが本体付属のCD-ROM(NEC謹製)に入って
いるかも。
ちゃんと付属のセットアップ手順書を読まないとダメですよ。
やまも
会議室デビュー日: 2006/03/08
投稿数: 9
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-03-08 21:35
レスありがとうございます。

添付CD-ROM(NEC謹製)のドライバーで試しても駄目でした。

リビジョンアップは考えたのですが、Red Hat NetへのActivate が必要で、
その為にはインストールしたマシーンからInternetに接続する必要があるのですが、
NICが認識していないという状況です。

また、購入時期が1年以上前になる為、サポートを受けられるかは、
営業に確認している次第です。

営業の確認の間に、技術的に確認できる事は他に無いのでしょうか?
雪見だいふく
常連さん
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 21
投稿日時: 2006-03-08 21:45
Red Hat NetworkからUpdateするのではなく、ExpressのHP(確か社内NW)
からアップデータをダウンロードしてあててください。
確かアドレスはサーバに添付の冊子にあったと思いますが、なかったら
営業の人間かNEC社員に聞いたほうが早いかと。

私も同じ目に会っているので同じ現象と思われます。
カーネルのバージョンが上がってサポートされたのではないかと
思います。
やまも
会議室デビュー日: 2006/03/08
投稿数: 9
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-03-20 16:32
結果報告です。

初歩的なミスでした...(^^ゞ
BIOS上でNICの認識がOFFになっていました。

その為、NICを認識しませんでした。
この設定を変更後は、ES3.0初期状態でも
問題なく認識してくれました。

皆様には、お騒がせ致しましたが、小職自身には良い経験になりました。
今では、問題なくBondingも動作し、up2dateも実行できる状態になりました。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)