- PR -

squidのパフォーマンス

1
投稿者投稿内容
kanwa
会議室デビュー日: 2002/12/06
投稿数: 9
投稿日時: 2002-12-06 13:29
miracle linux 2.0にsquid2.5stable1を実装しましたが、squidのプロセスはたまり一方です。これは事前に承知したことです。しかし、メモリは常に100%(cacheを含む)近く使用しているので、気になります。具体的言いますと、もともとのサーバーメモリは512MBです。squidが起動しますと、使用したメモリは次第に増加しています、同時に、cache memoryも増加します。使用メモリは510mbぐらいになったら、使用メモリはほぼ不変になって、cache memoryを使用され始まります。この現象は正常と言っても、squidのプロセスは再起動しない限り増加し続けるでしょう?今、cronで毎晩の夜中に一回squidを再起動してます。
squidを再起動しなくても、安心使える方法を知りたいです。良い方法があれば、教えていただきませんか?よろしくお願いします。
ちなみに、dlmallocを使わっていないです。(関係ないでしょう?)それから、memory_pools onに設定していますが、memory_pools_limit 100 MBに設定しています。
iakio
会議室デビュー日: 2002/11/28
投稿数: 13
投稿日時: 2002-12-06 14:18
free などを使ってメモリ状態を確認しているのであれば、それはあまり意味がないそうですよ。
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-free-memory.html
http://search.luky.org/linux-users.6/msg06604.html
kanwa
会議室デビュー日: 2002/12/06
投稿数: 9
投稿日時: 2002-12-06 14:31
ご返事をありがとうございます。
では、squidのプロセスのメモリ増加を無視してもいいでしょうか?いつそれが減ってくるのでしょうか?本当のメモリ使い量よりsquidの動きを知りたいです。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)