- PR -

6時間後にメールが届くのは何故ですか?

投稿者投稿内容
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-03-11 17:32
昨日・本日と7時頃〜13時頃までメールの送受信ができなくなり、13時過ぎると
その間に送ったメールが届きます。
PCの環境です。

考えられる原因として、どのようなものがありますか?
また、原因を特定するためにはどうすれば良いですか?

TurboLinux release 6.1 Server, sendmail-8.11.6-12.1 です。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-03-11 20:21
こんばんわ.

環境や状況が全くわかりません.
その turbolinux で e_mail server を運用しているということですか?
で,それは Internet に公開されているのですか?
別のところから送ったものが届くのが遅れるのですか?
それともその e_mail server を利用して送ったものが遅れるのですか?
log は確認されていますか?
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-03-13 09:25
kazさん、返信をありがとうございました。
本日、今まさに、この現象が生じています。

引用:

kazさんの書き込み (2006-03-11 20:21) より:

環境や状況が全くわかりません.
その turbolinux で e_mail server を運用しているということですか?
で,それは Internet に公開されているのですか?
別のところから送ったものが届くのが遅れるのですか?



はい、その通りです。
turbolinuxのsendmailでメールサーバーを運用しており、このサーバーインターネットに公開されています。
そして、他のプロバイダからメールを送ると、スレ元に書いた時間帯にメールを受け取らない現象が生じます。
これは特定のアカウントのみではなく、全てのアカウントで生じているようです。
telnet でメールボックスを確認してみると、POPサーバーへの接続も認証も問題
はありません。メールが純粋に到着しないのです。
Webサーバーも兼ねていますが、こちらの動作は何の問題も無く、ネットワークト
ラフィックも問題ありません。

引用:

kazさんの書き込み (2006-03-11 20:21) より:

log は確認されていますか?



はい。
しかしログを確認して詳細の内容を完全に理解できるだけの自信はありません。
ログの種類もいくつかありますが、maillog を確認してみると次のようなものでした。

コード:

Mar 13 07:57:26 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:26 mail sendmail[30143]: NOQUEUE: xxxx.xxxxxxx.or.jp [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:57:27 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:27 mail sendmail[30144]: NOQUEUE: xxx.xxxxxxxx.ne.jp [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:57:28 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:28 mail sendmail[30145]: NOQUEUE: xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:57:29 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:29 mail sendmail[30147]: k2CMvT630147: from=<xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp>, size=1292, class=0, nrcpts=1, msgid=<xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp>, proto=ESMTP, daemon=MTA, relay=xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp [***.***.***.***]
Mar 13 07:57:29 mail sendmail[30148]: k2CMvT630147: to=<xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp>, delay=00:00:00, xdelay=00:00:00, mailer=local, pri=30504, relay=local, dsn=2.0.0, stat=Sent
Mar 13 07:57:30 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:30 mail sendmail[30150]: NOQUEUE: pl049.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:57:31 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:31 mail sendmail[30151]: NOQUEUE: pl049.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:57:32 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:32 mail sendmail[30152]: NOQUEUE: pl049.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:57:33 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:57:34 mail sendmail[30153]: NOQUEUE: xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:57:35 mail sendmail[30154]: NOQUEUE: [***.***.***.***] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection to MTA
Mar 13 07:58:07 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 07:58:38 mail last message repeated 31 times
Mar 13 07:59:39 mail last message repeated 61 times
Mar 13 08:00:40 mail last message repeated 61 times
Mar 13 08:01:41 mail last message repeated 60 times

中略
 :
Mar 13 08:04:44 mail last message repeated 61 times
Mar 13 08:05:45 mail last message repeated 61 times
Mar 13 08:06:46 mail last message repeated 61 times
Mar 13 08:31:01 mail last message repeated 52 times
Mar 13 08:31:01 mail sendmail[26870]: k282Pik09861: to=<xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp>, delay=4+10:34:01, xdelay=10:18:05, mailer=esmtp, pri=3361119, relay=mail.agkhf.com. [***.***.***.***], dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with mail.xxxx.xxx.
Mar 13 08:31:01 mail sendmail[26870]: k29FXrf16326: to=<xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp>, delay=3+07:57:07, xdelay=00:00:00, mailer=local, pri=4531173, relay=local, dsn=4.2.0, stat=Deferred: 450 4.2.0 disk quota exceeded: xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp
Mar 13 08:31:01 mail sendmail[26870]: k2A8MN620171: to=<xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp>, delay=2+15:08:38, xdelay=00:00:00, mailer=local, pri=4608493, relay=local, dsn=4.2.0, stat=Deferred: 450 4.2.0 disk quota exceeded: xxx@xxx.xxxxxxxxxxx.ne.jp
Mar 13 08:31:02 mail sendmail[18440]: waiting fork MTA: 20 children, max 20
Mar 13 08:31:33 mail last message repeated 31 times
Mar 13 08:32:34 mail last message repeated 61 times




[ メッセージ編集済み 編集者: R・田中一郎 編集日時 2006-03-13 09:41 ]
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2006-03-13 10:52
引用:

R・田中一郎さんの書き込み (2006-03-13 09:25) より:
これは特定のアカウントのみではなく、全てのアカウントで生じているようです。
telnet でメールボックスを確認してみると、POPサーバーへの接続も認証も問題
はありません。メールが純粋に到着しないのです。


POPとSMTPは何の関係もありません。「メールが純粋に到着しない」言うのは、SMTPサーバーが外部からメールを受信していないと言う意味で言っていますか?メールは到着しているけど「POPでメールを取り出せない」と言う落ちではないのですね。

引用:

Webサーバーも兼ねていますが、こちらの動作は何の問題も無く、ネットワークト
ラフィックも問題ありません。


WEBサーバーで発生するトラフィックの大部分はUpLink(送信)ですよね。対してSMTPでメールを受信する場合のトラフィックの大部分はDownLink(受信)です。どの様な方法で確認したのか明記していませんが、「ネットワークトラフィックも問題ありません」というのは、DownLinkのトラフィックを確認されたのですよね。

引用:

はい。
しかしログを確認して詳細の内容を完全に理解できるだけの自信はありません。
ログの種類もいくつかありますが、maillog を確認してみると次のようなものでした。


肝心の部分がカットされてしまっています。異常が発生する直前直後の部分を見てください。ログを見る限りでは同時接続数の上限(20)を超えた為に、待ち状態になっているようですね。肝心の部部がカットされているので、どういう状況で接続数上限に達したのかわかりませんけど。

#実は単純にspamの踏み台になっているだけな予感。
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-03-13 13:50
引用:

甕星さんの書き込み (2006-03-13 10:52) より:

POPとSMTPは何の関係もありません。「メールが純粋に到着しない」言うのは、SMTPサーバーが外部からメールを受信していないと言う意味で言っていますか?メールは到着しているけど「POPでメールを取り出せない」と言う落ちではないのですね。



telnetを使って110番ポートでアクセスして、user, pass コマンドで認証して、stat,
listで確認しました。
送った筈のメールは届いていませんでした。

引用:

甕星さんの書き込み (2006-03-13 10:52) より:

WEBサーバーで発生するトラフィックの大部分はUpLink(送信)ですよね。対してSMTPでメールを受信する場合のトラフィックの大部分はDownLink(受信)です。どの様な方法で確認したのか明記していませんが、「ネットワークトラフィックも問題ありません」というのは、DownLinkのトラフィックを確認されたのですよね。



申し訳ありません。問題の生じているメールサーバー以外のメールサーバーは問題
無く送受信できるため、ネットワークトラフィックの問題ではないと判断しました。
きちんとトラフィックを監視した訳ではありません。

どのように確認するのが良いのでしょうか?

引用:

甕星さんの書き込み (2006-03-13 10:52) より:

肝心の部分がカットされてしまっています。異常が発生する直前直後の部分を見てください。ログを見る限りでは同時接続数の上限(20)を超えた為に、待ち状態になっているようですね。肝心の部部がカットされているので、どういう状況で接続数上限に達したのかわかりませんけど。

#実は単純にspamの踏み台になっているだけな予感。



ありがとうございます。
見てみたのですが、僕にはよくわかりません。
「waiting fork MTA: 20 children, max 20」が記録されたログを見つけて、その前の
部分を抜き出してみました。
何か問題となりそうな箇所はありますでしょうか?

コード:

Mar 9 08:43:06 mail sendmail[13036]: k28Nh5f13035: to=fml, delay=00:00:01, xdelay=00:00:01, mailer=local, pri=143198, relay=local, dsn=2.0.0, stat=Sent
Mar 9 08:43:11 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:19, xdelay=00:00:09, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (ok: Message 9553157 accepted)
Mar 9 08:43:11 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:19, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (ok 1141860545 qp 1811)
Mar 9 08:43:11 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:19, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (ok 1141860545 qp 18642)
Mar 9 08:43:16 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:24, xdelay=00:00:05, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=5.1.1, stat=User unknown
Mar 9 08:43:16 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:24, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (OK id=1FH85e-0005Kf-T0)
Mar 9 08:43:17 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:25, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (k28NTBdI025703 Message accepted for delivery)
Mar 9 08:43:19 mail sendmail[13039]: k28NhJf13039: from=<****@****.**>, proto=ESMTP, daemon=MTA, relay=***.*****.**.jp [***.***.***.***]
Mar 9 08:43:21 mail sendmail[13040]: k28NhJf13039: to=fml, delay=00:00:02, xdelay=00:00:02, mailer=local, pri=33511, relay=local, dsn=2.0.0, stat=Sent
Mar 9 08:43:40 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:48, xdelay=00:00:23, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (k28NTYmw002174 Message accepted for delivery)
Mar 9 08:43:40 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:48, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (ok 1141860574 qp 69894)
Mar 9 08:43:41 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:49, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (Ok: queued as 0F91020EAE5)
Mar 9 08:43:41 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:49, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp, dsn=5.1.2, stat=Host unknown (Name server: ***.*****.**.jp: host not found)
Mar 9 08:43:42 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:50, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (k28NTaO20888 Message accepted for delivery)
Mar 9 08:43:42 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:50, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.net. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (k28NTaY93030 Message accepted for delivery)
Mar 9 08:43:47 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:55, xdelay=00:00:05, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (Message received: 20060308232941.****@****.**)
Mar 9 08:43:47 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:55, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (Ok: queued as 8E3741E92)
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k282Pig09861: to=<****@****.**>, delay=21:04:52, xdelay=10:18:03, mailer=esmtp, pri=120469, relay=***.*****.com. [***.***.***.***], dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k28CeJf11280: to=<****@****.**>, delay=11:03:29, xdelay=00:00:00, mailer=local, pri=210477, relay=local, dsn=4.2.0, stat=Deferred: 450 4.2.0 disk quota exceeded: ****@****.**
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k28CeJf11280: k28DPig11432: sender notify: Warning: could not send message for past 4 hours
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k28DPig11432: to=<****@****.**>, delay=00:00:00, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=30577, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k284Pig10115: to=<****@****.**>, delay=19:04:52, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=120537, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k28APig10779: to=<****@****.**>, delay=13:18:00, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=120537, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k28BPih11008: to=<****@****.**>, delay=11:18:03, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=120537, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:48 mail sendmail[11432]: k28CPig11214: to=<****@****.**>, delay=11:17:57, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=120552, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[11432]: k28D1xf11366: to=<****@****.**>, delay=10:41:49, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=120711, relay=***.*****.info. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (ok 1141860570 qp 29704)
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[11432]: k282Pih09861: to=<****@****.**>, delay=10:46:50, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=120806, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[11432]: k282Pii09861: to=<****@****.**>, delay=10:46:49, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=120901, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[11432]: k282Pij09861: to=<****@****.**>, delay=10:46:49, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=120901, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[11432]: k282Pik09861: to=<****@****.**>, delay=10:46:49, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=121119, relay=***.*****.com., dsn=4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with ***.*****.com.
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[11432]: k28CH5f11184: to=<****@****.**>, delay=11:26:41, xdelay=00:00:00, mailer=local, pri=211562, relay=local, dsn=4.2.0, stat=Deferred: 450 4.2.0 disk quota exceeded: ****@****.**
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[11432]: k28CH5f11184: k28DPih11432: sender notify: Warning: could not send message for past 4 hours
Mar 9 08:43:49 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:57, xdelay=00:00:02, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.com. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (k28NTf4p018118 Message accepted for delivery)
Mar 9 08:43:50 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:58, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (ok 1141860584 qp 3490)
Mar 9 08:43:50 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:58, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (Ok: queued as 490261CC007)
Mar 9 08:43:51 mail sendmail[12999]: k28Ndqf12994: to=<****@****.**>, delay=00:03:59, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=6289904, relay=***.*****.**.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (ok 1141860585 qp 18537)
Mar 9 08:43:52 mail sendmail[425]: waiting fork MTA: 20 children, max 20




[ メッセージ編集済み 編集者: R・田中一郎 編集日時 2006-03-13 13:52 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-03-13 14:24
引用:

R・田中一郎さんの書き込み (2006-03-13 13:50) より:

送った筈のメールは届いていませんでした。


「外部から送った」のに「届いていませんでした」ですよね?
※その辺の事実関係は重要だと思います.
引用:

どのように確認するのが良いのでしょうか?


「他に同様の server があって,そちらは普通に稼動している」
ことを確認して,それを根拠として
「Network 上の負荷は問題ない」ことを記述すればよいと思います.
引用:

「waiting fork MTA: 20 children, max 20」が記録されたログを見つけて、その前の
部分を抜き出してみました。


とのことですが,なんとなく「繋がらない」とか「timeout した」
といった内容が異常に多く見受けられますけど,
その辺は結果的に送られているのでしょうか?
その辺から推察するに,甕星様の
>#実は単純にspamの踏み台になっているだけな予感。
という指摘が的を射ているように思われます.
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-03-13 15:42
引用:

kazさんの書き込み (2006-03-13 14:24) より:

「外部から送った」のに「届いていませんでした」ですよね?



はい。メールボックスは空っぽのままです。

同じネットワーク(インターネットに公開)にあるメールサーバー仮に1・2・3とし
て、3が件のサーバーとした場合、以下のようになりました。
1→2(OK)
1→3(NG)
3台のサーバーは同じネットワークでルーターを超えません。なので、ネットワーク
のトラフィックの問題では無いのだと思ったのです。
件のサーバーは、他のドメインからのメールを転送しないようになっています。

引用:

「waiting fork MTA: 20 children, max 20」が記録されたログを見つけて、その前の
部分を抜き出してみました。


とのことですが,なんとなく「繋がらない」とか「timeout した」
といった内容が異常に多く見受けられますけど,
その辺は結果的に送られているのでしょうか?
その辺から推察するに,甕星様の
>#実は単純にspamの踏み台になっているだけな予感。
という指摘が的を射ているように思われます.
[/quote]

教えていただきながらログを読んでいるうちに、あることに気が付いたのですが、
メールが受け取れないといっていた時間帯に、いくつかのメールアドレスにメー
ルが届けられ、これが「stat=Deferred: 450 4.2.0 disk quota exceeded: a@mail.********.jp」となっているのです。
これらが大量にログに残っています。
これは特定のアドレスに対してメールが届けられ続けていると考えれば良いので
しょうか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-03-13 16:47
引用:

R・田中一郎さんの書き込み (2006-03-13 15:42) より:

1→2(OK)
1→3(NG)


で,その際の「配信しようとしてできなかった」側の "1" ではどのような log が?
引用:

教えていただきながらログを読んでいるうちに、あることに気が付いたのですが、
メールが受け取れないといっていた時間帯に、いくつかのメールアドレスにメー
ルが届けられ、これが「stat=Deferred: 450 4.2.0 disk quota exceeded: a@mail.********.jp」となっているのです。
これらが大量にログに残っています。
これは特定のアドレスに対してメールが届けられ続けていると考えれば良いので
しょうか?


戻ってきている,あるいは戻そうとしているのに「disk quota exceeded」なのでは?
つまり「送られている」のは特定の E_mail address ではなく
任意の E_mail address で,偽証している E_mail address に戻ってきているのでは?
その意味では「送られ続けている」という表現も可能でしょうけど,
この場合は妥当ではないと思います.
で,大量に戻ってきているために sendmail で制限している
session 数を超えてしまって,
結果として「外部からの配信を受け付けられない」とか...
※もしかして,sendmail で設定した上限を先読みして
※最初から同時に session 数を 20 で接続しに来て踏み台にしているとか...
それが「特定の時間帯」に実施されているとしたら...

第三者 relay はちゃんと抑制していますか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)