- PR -

qmail-injectの使い方

1
投稿者投稿内容
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-09 16:50
 お世話になっております。qmail-injectの使い方についてお伺いしたいと思います。
qmail-injectで使用したいメッセージファイル(test.msg)をあらかじめ作成しておいて、
-------------------------------------
#cat test.msg
To: okumura@domain.jp
Subject: テストメール

qmail-injectのテストです。
-------------------------------------

 /var/qmail/bin/qmail-inject < test.msg

とすれば送られますが、test.msgを使用せずに、コマンドのみで To: と Subject: と本文を指定して送信する方法はないでしょうか。

 ご教授願います。
tabby
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/26
投稿数: 55
お住まい・勤務地: 埼玉県・東京都
投稿日時: 2002-12-09 17:44
とりあえず、こんな感じで。

echo -e 'To: hoge@domain.jp\nSubject: テストメール\n\nqmail-injectのテストです。' | nkf -j | /var/qmail/bin/qmail-inject

nkf -j とやっているのはJISじゃないと化けるからです。
ちゃんとエンコードしないとだめかな。

RedHat 7.2J + qmail 1.03で確認しました。
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-09 17:48
 なるほど、ありがとうございました。ご返答ありがとうございました。感謝しております。またよろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)