- - PR -
MacOS-X 10.3上のL2TP over IPSecでの証明書の利用
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-04-04 15:13
いつも参考にさせて頂いております。
Linuxの掲示板にMacOSXの質問で申し訳ございません。他に適切な 掲示板があれば誘導していただけますと幸いです。 さて、MacOS-X 10.3上でL2TP over IPSecの動作確認を行っております。 IPSecの認証方法として、共有シークレットと証明書(certificate)が ございますが、証明書を利用する事は出来ますでしょうか。 インターネット接続の設定項目を確認したところ「共有シークレット」の 設定項目しかございませんでしたが、L2TP over IPSecを実現している ソフトの実体としては racoon を利用しているようですので、設定次第では 出来るのではないか、と考えております。 現在、以下の URL を参考に頑張っておりますが、どなたか「出来た」とか 「出来なかった」とかの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 アドバイスを頂けますと幸いです。 http://www.jacco2.dds.nl/networking/freeswan-panther.html # キーチェインアクセスのGUIで.p12の証明書をインポートしたのですが、 # 上記説明中にある「X509-roots」や「X509-certificates」、または「X509Anchors」 # といったキーチェインが存在していないため困っております・・・。 尚、MacOS-X 10.4では証明書を利用する事が出来るようですが、現時点では 10.3の環境にて試験を行っております。 以上、よろしくお願いいたします。 |
1