- PR -

Postfixによる特定ドメインだけの特定メールアドレスからの送信許可

1
投稿者投稿内容
MKT
会議室デビュー日: 2006/04/05
投稿数: 3
投稿日時: 2006-04-05 22:48
■質問
Postfixの設定で特定ドメインに対してだけ、特定メールアドレスからのメールを受信。それ以外のメールは受信拒否というのはどのようにするのでしょうか?

■今回の前提
当社のサーバーには複数のドメインがバーチャルドメインで設定されています。その各ドメインに対してまた複数のメールアドレスが作られています。

今回、www.test.com(仮)のドメインにてブログを設置しました。mail2entryを利用して、携帯メール(moblog@docomo.ne.jp(仮))でmoblog@test.com(仮)に対してメールを送るとブログの投稿が出来るように致しました。しかし当然ですが、moblog@docomo.ne.jp(仮)以外からのアドレス、例えば私個人のメールアドレスからメールを送ってもブログは更新されてしまいます。このブログはwww.test.comのお客様専用ですから、moblog@docomo.ne.jp(仮)からメールを送ったときのみブログを更新し、それ以外のアドレスから送信された場合は拒否するようにしなくてはいけませんでした。これにはスパム対策でもあります。

■現在の状況
私なりに調べました結果、/etc/postfix/accessファイルを編集することにより送信者の制限が出来ることがわかりました。しかしここで単にメールアドレスを指定しまうと、www.test.com以外のドメインのお客様も含めた全てに対して効いてしまうようです。他のドメインのメールアドレスに対しては全く無効で、「moblog@test.comにはmoblog@docomo.ne.jpのメールアドレスからのみ送信できる。」とするには、accessファイルにどのような書き方をすれば良いのでしょうか?

■仕様
○サーバー
Redhat Linux 9

○Postfix
ver1.1.11-11

もし御存知の方がいらっしゃいましたら、知恵を貸していただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)