- PR -

crontabでバッチ処理が行えない

投稿者投稿内容
ゆうた
会議室デビュー日: 2006/04/11
投稿数: 5
投稿日時: 2006-04-11 15:27
バッチ処理を行いたいのですがうまくいきません。

【実行したいプログラム】
-rwxr-xr-x 1 test test cron_test.sh

【crontabの設定】
6 * * * * /home/test/bat/cron_test.sh 2> /dev/null


【実行したいプログラム】は、xxx.txtに文字を出力するだけのもので、
コマンドから
/home/test/bat/cron_test.sh
と直接打った場合は実行できました。
何か設定が足りないのでしょうか?よろしくお願いします。

OS:RHEL ES3
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2006-04-11 17:05
とりあえずエラー出力をnullに捨てるの止めてログを見てみることをお勧めします。
ゆうた
会議室デビュー日: 2006/04/11
投稿数: 5
投稿日時: 2006-04-11 19:09
>綾瀬さん
コメントありがとうございます。

ログを見ようともしたんですが、

6 * * * * /home/test/bat/cron_test.sh 2> /home/test/test_log.txt

…のように記述してもエラーログのファイルが作成されませんでした。
ログの出力先は自由に指定できないのでしょうか?
だとするとエラーログの出力先は何処になるのでしょうか?
locateしてみてもそれらしいファイルは見つからなかったのですが…
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-04-11 20:00
こんばんわ.
引用:

ゆうたさんの書き込み (2006-04-11 19:09) より:

…のように記述してもエラーログのファイルが作成されませんでした。


touch かなにかで作ってからでは書き込まれませんか?
パーミッションは?
せん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/04
投稿数: 397
投稿日時: 2006-04-11 20:11
/var/log/cron

に何かでてません?
ゆうた
会議室デビュー日: 2006/04/11
投稿数: 5
投稿日時: 2006-04-11 20:25
>kazさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

今、test_log.txtをパーミッション777で作成し、試してみました。
結果何も書き込まれませんでした。
ゆうた
会議室デビュー日: 2006/04/11
投稿数: 5
投稿日時: 2006-04-11 20:31
>せんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。

/var/log/cronを見てみたところ、以下のように書かれていました。
(※重複箇所は削除してあります)

Apr 11 20:15:01 sv crond[14728]: (root) CMD (/usr/bin/mrtg /etc/mrtg/mrtg.cfg --lock-file /var/lock/mrtg/mrtg_l --confcache-f
ile /var/lib/mrtg/mrtg.ok)
Apr 11 20:15:01 sv crond[1755]: (test) RELOAD (cron/test)
Apr 11 20:15:01 sv crond[14730]: (root) CMD (/home/atw/stat.pl)
Apr 11 20:15:02 sv crond[14731]: (root) CMD (/usr/sbin/relay-ctrl-age)
Apr 11 20:15:24 sv crontab[14740]: (test) BEGIN EDIT (test)
Apr 11 20:15:29 sv crontab[14740]: (test) REPLACE (test)
Apr 11 20:15:29 sv crontab[14740]: (test) END EDIT (test)
Apr 11 20:15:38 sv crontab[14743]: (test) LIST (test)
Apr 11 20:16:01 sv crond[1755]: (test) RELOAD (cron/test)
zume
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 93
投稿日時: 2006-04-11 22:58
こんばんは。

ゆうたさんの書かれている【crontabの設定】とは $ crontab -e で登録
されたのでしょうか?

※なんとなくですが、/etc/cron.d配下にcron_test.shをそのまま置いて
実行させようとしてませんか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)