- - PR -
EXPRESS5800/110GCマシンへのLinuxのインストールで。
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-05-23 09:54
NEC EXPRESS5800/110GCへFedoraCore5をインストールしようとしています。
BIOSでSATA RAIDをEnabledにし、ACUでRAID1構成にしました。 インストールCDを入れ、HDD自体の認識は問題ないのですが。 インストール途中のディスクのパーティション構成のところで RAID構成を認識していないのか、sda,sdbの2本として認識されます。 構成を間違えたのかと思い、再度、BIOS上で確認してみましたが 間違いなく、RAID1と表示されています。 この機種を使うのは今回が初めてで、他の機種で、こんな現象は 起こったことがなかったので困惑しております。 いろいろ調べてみたところ、内蔵ハードウェアRAID機能は SATA ICH6Rというタイプのチップを利用してるというのがわかりまして。 そのチップについても検索してみましたが仕様上RAID0,1対応みたいで そうするとドライバ?とも思ったのですが、そのドライバを 見つけることができません。 解決策なく途方にくれてます>< どなたかご教示いただければ幸いです |
|
投稿日時: 2006-05-23 11:48
LinuxからRAIDのアレイとして認識できないんでしょうね。
また、110Gcのシステム構成ガイドにも「*7 :Linuxではオンボードディスクアレイ 機能(Adaptec HostRAID)およびディスクアレイコントローラ[N8103-89]使用不可。」 と書いてあるようですし。 なので、オンボードのRAID機能はoffにして、ソフトウェアRAIDで構築する方が よさそうですよ。Adaptecのサイトにドライバが転がっていれば話は別ですが... |
|
投稿日時: 2006-05-23 11:55
レスありがとうございます。
システム構成ガイドを見落としていたようです。 ソフトウェアRAIDで検討してみたいと思います ありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2006-07-10 01:32
http://www.gentoo.gr.jp/transdocs/garziks-sata/faq-sata-raid.html
ここを見れば分かる通り、ソフトウェアで構成されたのはRAID扱いされていないってのが正直なトコロでしょう。 さらに、 http://www1.jpn.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/doc/option/ata/isw_adpahci_6r.html にある通り、どうしてもと言う方にはなんか手はあるようですが、やたら制限が出てきてどうにも使いにくいものになりそうです。 _________________ |
1