- PR -

@ITのサイトを構成するツールって?

1
投稿者投稿内容
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2002-12-26 10:53
こんにちは。森蔵です。

どの会議室に投稿すべきか迷ったんですが、慣れているここにしました。

@ITのサイトって良くできていると思うんですが、メインページとかってどんな
ツールを使って構築されているんでしょう?会議室は、phpBBなのはわかるんですが、
トップとか各フォーラムとかはどうなっているんでしょう?なんらかのツールを
使っていると感じるのですが、その辺ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

私も使ってみようと思いまして…

宜しくお願いします。
@IT新野
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 66
投稿日時: 2002-12-26 12:48
@ITの新野です。森蔵さんの御質問にお答えを。

@ITはITエキスパート向けのWebサイトとして、その内部はもちろん高度なエンジニア
リングによって作られて....いるといいのですが、実はトップページとかフォーラム
などは基本的に人手で作っています

とはいえ、HTMLの部品化をすすめていますので、作業はほぼルーチン化されています。
編集担当者は、以前の部品の文字やリンクを変更して新しい部品を作り(だいたい新
着記事へのリンクのための部品です)、それをトップやフォーラムで使い回す、という
感じです。

そうそう、トップページなどは複数の担当者が変更する可能性があるので、場合に
よってはロックをかける必要があります。ロックのかけかたは、大声で「トップ
ページ開きまーす!」と唱えること。ちなみにHTMLエディタはDreamweaverを
使っていますよ。

にいの
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2002-12-26 13:25
@IT新野さんこんにちは。

> ロックのかけかたは、大声で「トップページ開きまーす!」と唱えること

なかなか、アナロックですね
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2002-12-26 13:52
こんにちは。森蔵です。

@IT新野さん書き込みありがとうございます。
召喚しちゃいました

引用:

@ITはITエキスパート向けのWebサイトとして、その内部はもちろん高度なエンジニア
リングによって作られて....いるといいのですが、実はトップページとかフォーラム
などは基本的に人手で作っています



なるほど!そうなのですね。綺麗にまとまっているのでなんらかのツールを使って
いると思っていました。ロックは爆笑でした。

ありがとうございました。
hawkmoon
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 80
投稿日時: 2002-12-26 14:30
山本です。

ちょっと興味があるのですが、Dreamwaeverのバージョンは何を使用されていらっしゃ
るのでしょうか?
@IT中澤
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 96
お住まい・勤務地: 西新宿←→丸の内
投稿日時: 2002-12-26 15:05
山本さん、こんにちは

> ちょっと興味があるのですが、Dreamwaeverのバージョンは何を使用されていらっ
> しゃるのでしょうか?

入社時期によってマチマチなんです。
私なんかいまだにバージョン3です(泣)。
hawkmoon
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 80
投稿日時: 2002-12-26 15:14
山本です。

中澤さんお答えどうもありがとうございました。
そうですか・・バージョン3を使用されていらっしゃる
のですね。使い慣れた方がいいかもしれませんが、
そろそろ新しいバージョンを上司におねだりしてみる
のもいいかもしれませんね。(笑)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)