- - PR -
サーバのフリーズについて
1|2|3
次のページへ»
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-08-03 15:26
Fedora3で構築したサーバ(Web・Mail)があります。
長い間機嫌よく動いていたのですが、メーラで接続できない 旨のエラーが出たため、サーバを見てみるとフリーズしていました。 ・ログイン画面で、キーボード入力を受け付けない。 再起動しても途中でとまってしまうのですが、何度か繰り返すと 起動しました。※昨日の話。 今朝また、フリーズしていました。 また何度か繰り返していましたら、起動はしましたが原因が解って いないため、また起きるよう思います。 起動時にとまるのは、下記のメッセージの所でとまります。 れから、随分時間がかかり起動します。 :swap・・・ ※通常は、出るメッセージではありません。 起動後、正常に動作はしているようなのでしが、HDに頻繁にアクセス しています。 原因を調査したいのですが、どこから手をつけていいのか解りません。 LOGの解析・・・どのLOGを見たらいいのか?? swap領域を広げる?・・・freeコマンドで確認したところ、awap領域は 余裕があります。 どこから、調査していいのか検討がつきません。 どなたか、フォロー願えませんでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-03 17:20
サーバに限ったことではないですが・・・
起動する時も有るとの事なので、物理的障害を疑ってみては? メモリが壊れてる? -> memtest86 コンデンサの液漏れ? -> マザーボードを見れば一目瞭然 HDDが壊れてる? -> knoppixなどの1CDOSでHDDを調査 (調査でさらに壊れる恐れがあるので、バックアップ後に調査) ・・・HDDからおかしな音がしてませんか? | ||||
|
投稿日時: 2006-08-03 17:40
メールボックスの整理をしないままメールサーバを長時間稼動させていて、
メールが届かなくなったケースに出くわしたことがありました。 1FDとか1CDLinuxとかでブートして、いつも使っているディスクをマウント して容量見たりいらないファイルを整理したりログをチェックしたりして はいかがでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-03 17:45
HDD障害の感じもしますが、取り敢えずまずは/var/log/message上に不穏なメッセージが残っていないか確認してみてください。
他の方もコメントしている通り、CDROMで起動できる環境などでハードウェアのチェックをお勧めします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-04 11:42
レンタルサーバー等不特定多数のユーザーが利用している場合ですが、
perl等のCGIスクリプトが暴走していたことがありました。 whileの無限ループで終了条件がif文で書かれているんですが、 その条件になることはない→永遠にループ そして重いファイル処理を それもapacheでアクセスがあるたびに などの事例を経験したことがあります。 もしレンタル等しているなら起動後apacheで一時的にcgiを無効にして その手のログファイルを最初に起こった頃から見てみるといいかもしれません。 限られたユーザーで安全な状態で使ってる分には影響ないと思いますが。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-04 19:38
皆さん、RESありがとうございます。
部分的に、Diskがクラッシュしているようです。 ・数回起動し、正常に起動できたように見えても、メールの送信ができない。 ・postfixを起動しないようにし、再起動すると問題なく起動する。 ・/var/log/mail を開くと、エディッターがハングアップしてしまう。 ・/var/log/messageは、エディッターで正常に開けました。 ※非武装エリアさんからの指示通り見ようとし、メールで送ったつもりだったの ですが、postfixが正常に動いていないため、送れていませんでした。 ^^; Win・DOSであれば、"chkdisk /F","scandisk"を試みるのですが、チェックディスク スキャンディスクに替わるものが、LINUXにあるのでしょうか?? | ||||
|
投稿日時: 2006-08-04 22:11
こんばんわ.
fsck はドウですか? | ||||
|
投稿日時: 2006-08-04 22:56
コンソール(端末じゃなくて)を見ると、カーネルがエラーメッセージを
吐いてるんじゃないかしら。 それはそうと、ハードウェア的に壊れたと思しきディスクにfsckをかけるのは やめましょう。どうしてもfsckしたいなら、dd等でディスクイメージの バックアップを取り、*壊れていない*ディスクの上でfsckしましょー。 単に read error が出てるだけなら、問題が出ているファイルシステムから 拾える内容を回収した後、フォーマットしなおせばとりあえずの解決にはなるかも。 # 問題のブロックに対して次に書き込もうとした際に失敗し、代替ブロックが # アロケートされるだろうから。 |
1|2|3
次のページへ»