- - PR -
良いLinuxの講習
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-22 20:02
はじめまして、yasuです。
今回、社内にてLinuxの講習に行って来いと言われまして、ネットで調べているのですが どなたか、ここの講習は良いぞというのがありましたら教えていただけないでしょうか。 講習のレベルとしては、初・中級くらいから 情報をお待ちしております。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-22 21:28
どの地域での講習会を希望ですか?
ディストリビューションは何をお使いでしょうか? 初・中級くらいでどういった内容を知りたいですか? ちなみに私は一応、渋谷(駅からちょっと遠いですが)で Linuxの講習会(Turbolinux認定コース)を担当している人間です。 条件が合いそうなら是非! http://www.toshiba-toac.co.jp/index.htm | ||||
|
投稿日時: 2003-01-22 21:50
>条件が合いそうなら是非!
それよりもうちに ![]() http://www.globalknowledge.co.jp/ http://www.globalknowledge.co.jp/reference/Reference.asp?KBN=1&DCODE=12&SCODE=48 #私は担当していませんが。 まじめな話、何を目的としているのか、自分の前提知識はどの程度か、 ディストリビューションは決まっているのか、決まっていないのか といったことを書くと、もう少し具体的なことが書けると思います。 _________________ Global Knowledge Network | ||||
|
投稿日時: 2003-01-22 22:51
takeさま、横山哲也さま
早速の返信ありがとうございます。 >自分の前提知識はどの程度か 2年位前からネットや本などの知識でWeb・DBサーバを勉強用に構築する程度です。 >ディストリビューションは何をお使いでしょうか? 個人的にはいろいろ触りますが・・・。今回は、ディストリビューションを選びません。 >初・中級くらいでどういった内容を知りたいですか? なにぶん、今の知識が、一般的かわからないので基本的なことから覚えなおそうと 言うことで、初・中級位と書きました。 >どの地域での講習会を希望ですか? 東海地区在住ですので、希望は名古屋ですがどうしても名古屋は少ないので第2希望は東京です。 皆様の情報をお待ちしております。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-23 13:34
はじめまして。しだれざくらと申します。
フリーでレッドハットが実施しているRHCEという認定のトレーナをしています。 初・中級ということであれば、 http://www.jp.redhat.com/training/rhce.html はいかがでしょうか? 全部で4種類あるんですがレベルに合わせてコースを選択することができます。 Linuxの基礎からということであればRH033,RHAP Bronze(IT技術者向けRed Hat Linux綜合トレーニングコース)を、システム管理の基礎ということであればRH133,RHAP Silver(Red Hat Linuxシステム管理コース)をシステム管理の応用ということであればRH253,RHAP Gold(Red Hat Linuxネットワークサーバ構築およびセキュリティ管理コース)を。 そして、最後にRHCEで実力を試してみるのもよいかもしれません。 よろしくお願いします ![]() | ||||
|
投稿日時: 2003-01-23 17:36
おおお!
グローバルナレッジ様に RHCEのトレーナー様 これは負けたかな?(苦笑) でも、日程が合うようであればウチも是非候補にいれておいて下さい。 あ〜でも私自身ももうちょい安ければ Redhatの講習会受けてみたいです! [ メッセージ編集済み 編集者: take 編集日時 2003-01-23 17:37 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-01-23 18:55
私もRedhatの講習会受けてみたいですねー。 でも場所が遠いのと時間が中々取れないんで難しいです。 せめて講習会資料でも安く販売してくんないかなぁ〜 ![]() [ メッセージ編集済み 編集者: Nishizaka 編集日時 2003-01-23 19:30 ] |
1