- PR -

vine3.2 の起動時のエラーについて

1
投稿者投稿内容
HIRO
会議室デビュー日: 2006/10/20
投稿数: 3
投稿日時: 2006-10-20 00:06
今回初めてLINUXをインストールしてみた初心者です。

vine3.2をテキストモード起動する際に、起動中「Starting cups」というメッセージが出たあたりから、

ACPI-0270:***ERROR:THREAD 2 CANNOT RELEASE MUTEX[MUT0] ACPUIRED BY THREAD 3

ACPI-1133:***ERROR:METHOD EXECUTION FAILED[/_SB_.PCI0.ISA_.EC0_._Q20](NODE C12B69C0),AE_AML_NOT_OWNER

という2つメッセージが繰り返しで続けます。「LOCALHOST LOGIN:」
というメッセージが出ても上記のメッセージが出続けるのですが、何か解決する方法はありますでしょうか?
またこれは何のエラーなのでしょうか?

どなたか教えていただけませんでしょうか?
SHR
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/06/15
投稿数: 99
投稿日時: 2006-10-20 08:45
1. 試しにACPIを無効にするとどうなりますでしょうか?
2. ACPIを無効、APMを有効にするとどうなりますでしょうか?

まずは試しなので、bootプロンプト時にオプション指定で
exp.
boot: linux acpi=off apm=on
HIRO
会議室デビュー日: 2006/10/20
投稿数: 3
投稿日時: 2006-10-21 01:09
返信ありがとうございます。

いくつかの資料を元にインストールを行っていてブート時にオプションを3つほど試しましたがうまくいきませんでした。

1.apm=on acpi=off
2.noapic noacpi acpi=off apm=on
3.pci=noacpi

1.と2.については、メモリダンプみたいなものがたくさん出てうまく起動せず、
3.については
ACPI-0270:***ERROR:THREAD 2 CANNOT RELEASE MUTEX[MUT0] ACPUIRED BY THREAD 3
ACPI-1133:***ERROR:METHOD EXECUTION FAILED[/_SB_.PCI0.ISA_.EC0_._Q20](NODE C12B69C0),AE_AML_NOT_OWNER
というメッセージが出てうまくいきませんでした。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-10-21 01:14
こんばんわ.
引用:

HIROさんの書き込み (2006-10-21 01:09) より:

いくつかの資料を元にインストールを行っていてブート時にオプションを3つほど試しましたがうまくいきませんでした。


念のため確認させてください.
boot loader は lilo をお使いですか?
grub であれば,それらは kernel 行の option とするべきですが...
勘違いしてたらゴメンナサイ.
HIRO
会議室デビュー日: 2006/10/20
投稿数: 3
投稿日時: 2006-10-21 01:30
こんばんは。

ブートローダーはliloをインストール時に使用し、windowsとvine3.2をマルチブートする設定でwindowsを優先的に起動するように設定したつもりです。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)