- PR -

rpmの依存性チェックについて

1
投稿者投稿内容
ひろし
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/16
投稿数: 390
お住まい・勤務地: 兵庫県
投稿日時: 2006-11-15 18:46
下記のケースで、RPMの依存性チェックは一般的に正常に機能することが期待できますか?

Q1.RHEL4用に作成されたRPMをRHEL4Update4に適用しても問題無いですか?
Q2.RHEL4用に作成されたRPMをCentOS4.4(RHEL4Update4クローン)に適用しても問題無いでしょうか?
Q3.複数のRPMを適用する場合、適用する順番に注意を払う必要がありますか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-11-15 19:51
こんばんわ.
引用:

ひろしさんの書き込み (2006-11-15 18:46) より:

Q1.RHEL4用に作成されたRPMをRHEL4Update4に適用しても問題無いですか?
Q2.RHEL4用に作成されたRPMをCentOS4.4(RHEL4Update4クローン)に適用しても問題無いでしょうか?
Q3.複数のRPMを適用する場合、適用する順番に注意を払う必要がありますか?


ここで書かれている「RHEL4用」というのは,
「RHEL に含まれている」という意味ですか?
その作成過程などがわからないと判断できないと思います.

あるいは SRPM を rebuild したほうが安心かもしれません.
F/A
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/18
投稿数: 312
お住まい・勤務地: Tokyo
投稿日時: 2006-11-15 20:27
Q1
多くの場合問題ありません。少なくともRedhatもUpdateリリースで
互換性がなくなるような修正はしてないと思います。(多分)
(Updateリリースの中身はパッチの集合体なので、逆説的に言うと、RHEL4でもパッチを当てたら動かなくなりますか?という質問と同義です)

ただし、特定のパッケージ(例えばあるカーネルバージョンに依存したモジュールが含まれる場合等)は例外です。

とは言うものの、Redhatも誰かが知らない人が作ったRPMまで動作確認しているわけでは無い点と、
あるバグフィックスをした為に、あるアプリケーションが動かなくなる可能性は考えるべきです。

Q2
RHEL4Update4で動くRPMはCentOS4.4でも動くでしょう。
ただし、RHEL4初期版で動くからといって、CentOS4.4で動くかは Q1 参照。

Q3
依存関係が問題にならなければ、基本的に適用する順番は気にする必要は無いと思います。
というか、rpm コマンドは複数パッケージが指定可能なので、まとめて指定すればいいと思います。


※でも、世の中にはパッチを当てたら動かなくなる場合が存在します(笑

[ メッセージ編集済み 編集者: F/A 編集日時 2006-11-15 20:37 ]
ひろし
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/16
投稿数: 390
お住まい・勤務地: 兵庫県
投稿日時: 2006-11-16 10:13
アドバイスありがとうございます。
メーカーが提供しているデバイスドライバーやメジャーやソフトウェア開発ツール等
のRPMをイメージしての質問でした。リリースノート等に特別な警告が表示されていな
い限り、細かいバージョン等にはあまり神経質にならなくて良いという印象を受けました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)