- PR -

qmail(受信)について

1
投稿者投稿内容
ゆえる
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/04/21
投稿数: 57
投稿日時: 2006-11-27 17:36
いつもお世話になっております。

現在、qmail-1.03を使用して運用しています。
最近になって迷惑メール(スパム)が多く送られてくるようになりました。

ある程度のウィルスメールはqmailが弾いてくれるので助かってはいるのですが
ここ毎日のように迷惑メールが送られてきます。

大体は海外からメールがきているみたいなのですがこれを弾く方法はないでしょうか?
ドメイン名を指定して弾こうと考えたのですが、どれも別々で数が多く絞れません

全て英語文のメールを弾く方法など探したのですが見つかりませんでした。
何かいい方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
BB
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/04/04
投稿数: 53
投稿日時: 2006-11-27 18:27
引用:

ゆえるさんの書き込み (2006-11-27 17:36) より:

ある程度のウィルスメールはqmailが弾いてくれるので助かってはいるのですが



qmail自体にはウイルスを判定する機能は付いていませんよ^^;

SPAM対策は多種多様です。
[qmail SPAM 対策]で検索をして、ご自分の環境に合うのを探してみてはいかがでしょうか。

#100%防ぐ方法は、まずありません
#ちなみに私は、S25R+qgreylistで受け取る時に篩いをかけ、SpamAssasinでSPAM判定をしてます。
ゆえる
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/04/21
投稿数: 57
投稿日時: 2006-11-29 16:20
BBさんありがとうございます。

色々検索してみて
SpamAssasinを入れてみることにしました。

ttp://cgipocket.com/newhtml/linux/qmail2.html

を参考に導入してみたのですが、SpamAssasinがうまく動作してくれません。
procmailrc、qmail-scanner等は導入済みだったので触っていませんが
↑の設定のほかに何か必要なものはあるでしょうか?

/var/log/messagesを見ても再起動した時のログしかなく
/var/log/maillogを見ても再起動した時のログしかありませんでした。

何か必要な情報があれば載せますので宜しくお願いします。
あるかな
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/04
投稿数: 245
投稿日時: 2006-11-29 21:50
引用:

SpamAssasinがうまく動作してくれません。
procmailrc、qmail-scanner等は導入済みだったので触っていませんが
↑の設定のほかに何か必要なものはあるでしょうか?

/var/log/messagesを見ても再起動した時のログしかなく
/var/log/maillogを見ても再起動した時のログしかありませんでした。

何か必要な情報があれば載せますので宜しくお願いします。



こんばんは。
再起動した時のログとは、最低でも spamd は起動されていると解釈して良いのでしょうか?
また、導入順序は SpamAssasin が先で qmail-scanner が後です。
その qmail-scanner 導入の際の configure で SpamAssasin との連携を指定するので、
既存で動いているままなにもしなければ、メールが SpamAssasin に渡されることはありません。

既に稼働中のシステムであれば、現在の構築された内容を把握した上で、
qmail-scanner の再コンパイルなどを行う必要があります。
構築されている内容を把握しないまま、どこかのサイトの真似をした場合、
最悪、動かなくなるリスクがりますので。
#連携されてたモノが切り離されちゃったり…など。
ゆえる
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/04/21
投稿数: 57
投稿日時: 2006-12-01 16:57
あるかなさんありがとうございます。

spamdは起動している状態です。

SpamAssasinが先だとは気付きませんでした。
qmail-scannerの再コンパイルを行いたいのですが
どのようにすれば良いのでしょうか?
単にqmail-scannerのディレクトリに移動し./configureすればよろしいでのしょうか?

qmail-scannerのコンパイルについていいサイトが無かったので
とりあえず↑のコマンドで実行してみたいと思います。
あるかな
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/04
投稿数: 245
投稿日時: 2006-12-01 20:43
1点確認なのですが、今稼働しているサーバは、ゆえる様が構築したものでは無い、
という感じでしょうか?

SpamAssasin と連携させる qmail-scanner のコンパイル方法は、
ゆえる様が参照されたサイトの通りで問題無いと思います。

> --scanners

> verbose_spamassassin
を指定。

ただ、再コンパイルは、再インストールとほぼ同じ意味で、コンフィグオプション指定の
仕方によっては、今稼働しているものが稼働しなくなる、というリスクを念頭において
実施してください。

今、稼働しているものが、どういったオプションで構築されているのか不明な場合は、
SpamAssasin を追加という考えではなく、SpamAssasin を組み込んだメールサーバを構築する、
(リプレイス)と考えた方が良いと思います。
#リプレイスする際にも、既存システムの要件を調査しないと、
 それを踏まえたものは作成できないと思いますが。。。

導入順序は、参照されているサイトを上から順に行っていけば、良いハズです。
但し、くれぐれも念を押しますが、サイトの情報は適度自分のサーバの環境に読み替えて、
進めてください。

現行サービスをコンパイルしたソースディレクトリが残っているなら、バックアップした上で、
作業することをオススメします。
#動かなくなっても、そのソースディレクトリから make install すれば、既存環境に戻せますし。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)