- - PR -
qmailで外部からのメールが受信できないのです・・・・
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-02-08 02:39
はじめまして、nobunagaといいます。
いつも参考にさせてもらっています。 早速質問なのですが、実用qmailサーバ運用・管理術を参考に Redhat8.0でqmail-tcpserver環境を作ってみたところlocalhostからの メール送信(内部向け、外部向けとも)は問題なく出来るのですが、 外部からのメールを受信しなくて困っています。 rcpthostsやlocalsにもホスト名は記述していますし、/etc/tcp.smtpも 192.168.0.:allow,RELAYCLIENT="" 127.:allow,RELAYCLIENT="" のようにしてcdbファイルを作っています。 更に、nmapでポーリングをかけても25番や110番はきちんと動いていてsendmailやpostfixは インストールされていない状態です。 実は、数日前にSMTPの部分だけは成功したことがありまして、クライアントからの送信も 外部からのメールを受信することも出来ていたのですが、pop3dが上手く動かず設定を いじっているうちにクライアントからも外部からも接続できなくなりました。(localhostからは動くのですが) 更には、OS自体の設定ファイルをいじっていないにもかかわらず Linuxまでも立ち上がらなくなったので、 再インストールして試したのですが、上手く行かず今のような状況になってしまいました。 なにぶん完全に初心者なもので、色々調べてみたのですが原因さえも探せませんでした。 どなたか、解決策がお分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか? 質問のしかたが下手くそで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-02-14 14:51
はじめまして、かとちんです。
あまり私も詳しくないのですが外部からメール受信は悩んだことあり お力になれればと思ったのですが はっきりいって今、mailサーバーってどんな状態なんですか? 最後にOSインストールしなおしてって書いてあって・・・。 実用qmailサーバ運用・管理術の第1、2回あたりの作業ですよね? 自ドメイン(FQDN)ってダイナミックDNSを使っているとか、IPが非固定とか。 その辺をよろしくです。 |
|
投稿日時: 2003-02-15 12:37
かとちんさん、Resありがとうございます。
はじめまして、nobunagaです。 クライアントからの送受信や、外部からのメールを受け取らない問題ですが、 お恥ずかしい話しながら原因が分かりました。 iptableが弾いていた様でその部分を見直したところ SMTPに関してはクライアントからも問題なく動作確認が取れ 外部からのメールも受信することができるようになりました。 (つい先ほどの事ですが・・・) 後は、なぜかPOP3の認証で「-ERR authorization failed」 と弾かれてしまう問題だけです。(userとpassは合ってます) localからのTelnetでも同じなのでpopデーモンに問題がありそうなのですが・・・・ ちなみにこちらの環境は 固定IPで独自ドメインです。 状況は実用qmailサーバ運用・管理術の第2回で checkpasswordをコンパイルして実行したあたりです。 もし何かご存知のことがあれば教えていただければありがたいです。 返す返すもResありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2003-02-15 14:54
>後は、なぜかPOP3の認証で「-ERR authorization failed」
とのことですがエラー文そのもので検索すると たぶん何かしらヒットするでしょう。 ちなみにやってみたら↓のがありました。 同じような悩みがあり解決していましたのでみてみては? http://mitu.dyndns.org/~web/memo5.htm |
|
投稿日時: 2003-02-15 23:24
かとちんさん、ありがとうございます。
教えて頂いたホームページの情報を元に設定ファイルをいじったら、 上手く行きました!!(^o^)/ ところで、エラーメッセージをgoogleで検索(-ERR authorization failedとqmailで)しても 教えて頂いたページが出てきませんでした。 後学の為にどのように検索されたのか教えて頂けませんでしょうか? あつかましいお願いですが、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-02-16 12:03
googleでなくてyahooで。同じ?
今回検索かけたときのキーワードは ”authorization failed qmail” で引っ掛けました。 こういうときには、タブブラウザでざざーっといっぱいあちこちの ページを検索かけられるので便利です。 |
|
投稿日時: 2003-02-16 22:56
なるほど、Yahooだったんですね。
いつもgoogleで検索して他では試していませんでした。 これからはYahooや他の検索も有効活用したいと思います。 今回は、かとちんさんのお陰で解決する事ができました。 本当にありがとうございましたm(__)m これからもよろしくお願いします。 |
1