- PR -

rcpができない

投稿者投稿内容
やすけ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/20
投稿数: 87
投稿日時: 2006-12-13 12:07
nakamuraと申します。AというLinuxサーバからBというLinuxサーバにあるファイルを
rcp使用と思い、rhostsに設定をすませてから実行したところ、以下のようなわけのわからないエラーになってしまい困ってしまいました。以下のようなメッセージを見た方はいらっしゃいますでしょうか。もし見ていたらその時どんな対応をされたのか、どなたかご教授願います。
::ffff:111.22.3.444: unknown host
ちなみに、このIPアドレスでpingは通るのと、rhostsの設定は確認しました。
ただ、unknown hostって出てるくらいなのでこのアドレスのhostが見つからないのかなあって思ったりもするのですが、pingが通るので何ともわかりません。よろしくお願いします。

たお
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/10/27
投稿数: 90
投稿日時: 2006-12-13 12:39
IPでrcpやってもだめですか?
>::ffff:111.22.3.444: unknown host
ipv6みたいですけど、詳しくなくてごめんなさい。
_________________
やすけ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/20
投稿数: 87
投稿日時: 2006-12-13 13:15
たおさん、早速のレスありがとうございます。
自分初心者なのでよくわからないのですが、IPでrcpを実行するとは
どういうことでしょうか?すみません、初歩的な質問をしてしまって。
たお
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/10/27
投稿数: 90
投稿日時: 2006-12-13 14:24
rcp /tmp/test.txt 111.22.3.444:/tmp/
のように、ホスト名じゃなくてIPアドレスでということです。
名前解決が問題かなと思っただけです。
pingが通るとあったので、問題ないと思いますけど・・。
やすけ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/20
投稿数: 87
投稿日時: 2006-12-13 14:35
たおさん、ありがとうございます。IPアドレス直うちでやりましたが、だめでした。
下記のように書きました。
rcp -r /temp/aaa.csv 111.22.3.444:/tem/test/aaa.csv
記述的には問題はないんですけど。。。。。

いったい、このエラーはどんなときに表示されるエラーメッセージ!?
なのでしょうか。良ければ教えていただきたいです。
たお
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/10/27
投稿数: 90
投稿日時: 2006-12-13 14:51
>>::ffff:111.22.3.444: unknown host
>いったい、このエラーはどんなときに表示されるエラーメッセージ!?
>なのでしょうか。良ければ教えていただきたいです。
IPv4互換アドレスみたいですけど・・。
そのまま、「111.22.3.444」が知らないホストだと思います。

ip6vを無効にしてみる。とか、どうですかね?
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/872disableipv6.html

rsh rloginもだめですか?
やすけ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/20
投稿数: 87
投稿日時: 2006-12-14 13:14
たおさん、お返事遅れてすみません。
再度、各サーバ側の設定を確認したところ、確認漏れの設定があり、それを設定したところ、無事rcpできました。設定をちゃんと確認していればよかったのですが、
申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。
たお
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/10/27
投稿数: 90
投稿日時: 2006-12-14 13:19
ちなみに、何が原因だったんですか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)