- - PR -
automountについて。
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-01-19 08:38
初めて書き込みさせていただきます。
自分なりにも色々と調べてみたものの検討がつかずに質問させていただきます。 FC4なのですが先日から/var/log/messagesに気になるログがあるのですが、 Jan 15 10:00:41 www automount[1951]: >> /usr/sbin/showmount: can't get address for .ftpaccess Jan 15 10:00:41 www automount[1951]: lookup(program): lookup for .ftpaccess failed Jan 15 10:00:41 www automount[1951]: failed to mount /net/.ftpaccess このログについて詳しくわかる方はいますでしょうか? これは特に気にしなくてもいいものなのかそれとも何か修正をしなくては ならないのか助言をお願いしたいです。 数日前に突然ログに出るようになりました。 /netファイルは存在しますが中身は何も入っていません。 まだまだ知識が浅く質問もままならない私ですが。 どうぞよろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2007-01-19 13:45
環境やサーバがどういった用途で使われているのかが、
わからないのですが、 automount機能は使用しているのですか? 使用していないならば、サービス停止をした方がいいですよ。 #automountについて http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Automount.html |
|
投稿日時: 2007-01-21 04:07
返答が遅くなりました。
automountの機能は停止にしてみました。 その後はログに出なくなっているようですが。 それが原因なのかはわかりませんが Logwatchのメールが届かなくなってしまいました。 環境やサーバの利用方法は FC4でwebサーバーとしてのみ使っています。 もしよろしければLogwatchのメールが届くようにもしたいです。 未熟者で大変申し訳ないです。 |
|
投稿日時: 2007-01-21 07:12
おはようございます。
よく勘違いされている方が多いと思うのですが、報告する内容があれば報告される訳で、 報告する内容が無ければ、メールも飛びません。 大抵は、メール関係や Logwatch 関係の設定を触っていなければ、報告するような事項が無いから報告しなかったよー ということになっていると思います。 設定で Detail 辺りを変更してあげれば、現在の設定で報告不要としている内容も 報告されてくるので、状況によっては毎日報告メールがくるかも、です。 一応、確認ですが。 報告されるべき内容がログにあったにも関わらず、メールで報告されなかったのでしょうか? 該当サーバからメール送信した形跡があったにも関わらず、メールが届かない状況なのでしょうか? 上記状況の場合、スレタイとは別件になっているので、新規スレを立てた方が良いかと思います。 Logwatch の設定はこちらのサイトでも解説されてますので、ご参照ください。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/iprotect06/iprotect02.html |
1