- - PR -
フォルダを検索する方法
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-01-22 16:29
お世話になっております。
Linuxでフォルダを検索したいのですが、findコマンドで検索しても、find: src*: No No such file or directory とMSGが表示されてしまい検索が出来ませんでした。(srcフォルダを検索) フォルダを検索する方法を教えては頂けませんでしょうか。 申し訳ありませんが、ご教授のほど宜しくお願い致します。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-01-22 16:36
こんにちは
とりあえず。manなんかを見てください という感じですが、まぁ小難しいので。 ↓のようなサイトもあるデス。 http://www.sixnine.net/roadside/find.html | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-01-22 16:36
コマンドライン全体を書いてください。引数はsrc*だけですか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-01-22 16:51
みなとさん
shimixさん 返答ありがとうございます。 引数はsrc*だけです、以下コマンドラインです。
すみませんが、ご指摘のほど宜しくお願い致します。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-01-22 17:01
ええと、つまり「カレントディレクトリ以下で、名前の頭にsrcと付いているディレクトリを検索したい」という意図でいいですか? だとすれば、コマンドは以下のようになります。 # find . -name 'src*' -type d 書式や与えるべき引数の内容については、みなとさんもご指摘のようにmanをよく読んでください。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-01-22 17:13
D.Matsuさん
返答ありがとうございます。
はい、その通りです。
コマンドをためしてみましたが、別のMSGが表示されました。
最初に記述するのを忘れていましたが、CygWinでコマンドを打っています。 ご指摘のほど、宜しくお願い致します。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-01-22 17:35
-nameの後にスペースが必要ですよ。
| ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-01-22 17:38
windowsのfindになってますね。
|