- PR -

Linuxドメインサーバー構築について

1
投稿者投稿内容
じょー
会議室デビュー日: 2007/01/27
投稿数: 2
投稿日時: 2007-01-27 17:39
初心者で申し訳ありません。御質問があります。

現在Windows2003sercer、ActiveDrectory+DNSにてWindowsシングルドメインを
構築しております。
クライアントからは、電源を入れて→「ログイン画面」でドメインを選択して、
ユーザーとパスワードでログインしています。
マイネットワーク→Microsoft Windows Networksには、ドメインに
参加しているパソコンが表示されています。

当然ドメインへのユーザー登録は、ActiveDrectoryユーザー管理画面で行っております。

上記の環境において、WindowsDCサーバをLinuxに置き換えるにはSambaだけでいいのでしょうか?
クライアントから見て、まったく違和感無く、LinuxDCサーバへ
通常通りログイン画面からログインさせたいのです。

どうか教えてください。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2007-01-27 17:50
こんにちは。
Samba のバージョン3では、Active Directory の DC としての機能はありません。
バージョン4では DC として使えるとのことですが、今の所テクニカルプレビュー版 ( Samba4.0.0TP3 )しか出ていませんので、運用に堪えるかどうかはなんとも。

[ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2007-01-27 17:55 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-01-27 21:13
こんばんわ.
引用:

じょーさんの書き込み (2007-01-27 17:39) より:

上記の環境において、WindowsDCサーバをLinuxに置き換えるにはSambaだけでいいのでしょうか?
クライアントから見て、まったく違和感無く、LinuxDCサーバへ
通常通りログイン画面からログインさせたいのです。


Windows based な Active Directory から
Samba based な NT domain に入れ替えたいということでしょうか?
その場合,Active Directory の domain controller から
Samba に domain の情報を引き継ぐ必要があります.
※そのための commnad が用意されています.
そのような操作を行った後,domain controller と
Samba server を入れ替えれば,機能によっては入れ替えができます.
ただし,あくまでも Samba のそれは NT domain 相当なので,
angel 様ご指摘のように完全に Active Directory と置き換えることはできません.

以上,ご参考までに.
1