- - PR -
Squidのエラー
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-02-18 16:46
いつもお世話になっています。
また質問させてください。宜しくお願いします。 Squidの設定で、 『squid.conf』を下記の様に変更したました。 ============================================================= ** 省略 ** #TAG:acl #Defaults acl all src 0.0.0.0/0.0.0.0 acl manager proto cache_object *** 省略 *** acl CONNECT method CONNECT acl clients1 src 172.23.110.0/255.255.255.0 acl clients2 src 172.23.10.0/255.255.255.0 #TAG:http_access http_access deny all http_access allow clients1 http_access allow clients2 ============================================================= にしたところ、クライアント方でエラーがでました。 そのエラーを調べるとどうも『squid.conf』の記述に 誤りがあるとのことでした。 んで、どこかのサイトに 『http_access deny all』を『http_access allow all』 と変更すれば、つながる書いていたので、変更しました。 しかし、それにしてしまうと、クライアントの方でProxy設定のしなくても つながってしまい、 Proxyのログも取れません。 やりたいことはProxyでLogを取りたいのです。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-02-18 18:19
denyを一番下にしてみるとどうですか?
・・・でも、クライアントで設定しなくても つながるとは? | ||||
|
投稿日時: 2003-02-19 00:03
takeさんいつもありがとうございます。
http_access allow 〜 http_access allow 〜 http_acces deny all に変更しましたが、 今度はアクセスはできましたが、 『access.log』に「Log」が残りません。。。 ルーティングの設定って関係あるんでうかね? 宜しくです。 | ||||
|
投稿日時: 2003-02-19 10:37
takeさん
いけました!! takeさんの言うとおりに書くといけました。。 書き方とかって関係あるんですね(^▽^) | ||||
|
投稿日時: 2003-02-19 15:15
ちゃんと検証はしていませんが
上からマッチしたものを 処理しているんだと思います。 でも、りょうちんさんは いろんな事やってますねぇ〜〜〜。 | ||||
|
投稿日時: 2003-02-19 15:59
ありがとうございました。 そうですかね? もともとProxyのログを取りたかったんで その為の環境構築が・・・・ |
1