- PR -

gssftpの出力ログについて

1
投稿者投稿内容
ep8000
会議室デビュー日: 2007/02/05
投稿数: 1
投稿日時: 2007-02-05 10:53
お世話になります。

現在、スーパーデーモンからgssftpを起動させftpを利用しています。
このgssftpの転送履歴ログはデフォルトではどこに出力されるのでしょうか?
私なりに調べましたが出力先がわかりません。
初歩的な質問かと思いますがご回答宜しくお願いします。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2007-02-05 11:26
こんにちは。
引用:
ftpd(8)より

-l
成功または失敗した各 ftp(1) セッションを syslog の LOG_FTP ファシリティ (facility) を用いてログに記録する。このオプションを 2 つ指定すると、 retrieve (get), store (put), append, delete, make directory, remove directory, rename の各操作、 およびそれらの引き数として指定されたファイル名についてもログに記録する。


ということなので、xferlog のような別ファイルが作られるわけではなく、あくまで syslog にログが渡されるようです。
詳細なログが欲しければ、/etc/xinetd.d/gssftp の server_args に -l を更に追加しようということでしょう。
※このマニュアルが gssftp のものかどうか分からなかったのですが、MANPATH=/usr/kerberos/man man 8 ftpd でも同一内容 ( 英語 ) のマニュアルが出たので、多分良いのでしょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)