- - PR -
[sendmail] 起動・送信時の遅延
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-02-07 11:12
ローカルネットワーク内で各マシンがSMTPサーバとなり、別マシンへ
メールアドレスとしてユーザ名@ホスト名を指定してメールを送信したいのです。 そこで下記のような設定にしてなんとか送受信できるようにはなりました。 ===sendmail.mc=== divert(-1)dnl include(`/usr/share/sendmail-cf/m4/cf.m4')dnl VERSIONID(`setup for Red Hat Linux')dnl OSTYPE(`linux')dnl define(`confDEF_USER_ID',``8:12'')dnl define(`confTO_CONNECT', `1m')dnl define(`confTRY_NULL_MX_LIST',true)dnl define(`confDONT_PROBE_INTERFACES',true)dnl define(`PROCMAIL_MAILER_PATH',`/usr/bin/procmail')dnl define(`ALIAS_FILE', `/etc/aliases')dnl define(`STATUS_FILE', `/var/log/mail/statistics')dnl define(`UUCP_MAILER_MAX', `2000000')dnl define(`confUSERDB_SPEC', `/etc/mail/userdb.db')dnl define(`confPRIVACY_FLAGS', `authwarnings,novrfy,noexpn,restrictqrun')dnl define(`confAUTH_OPTIONS', `A')dnl define(`confTO_IDENT', `0')dnl FEATURE(`no_default_msa')dnl FEATURE(`smrsh',`/usr/sbin/smrsh')dnl FEATURE(`mailertable',`hash -o /etc/mail/mailertable.db')dnl FEATURE(`virtusertable',`hash -o /etc/mail/virtusertable.db')dnl FEATURE(redirect)dnl FEATURE(use_cw_file)dnl FEATURE(use_ct_file)dnl FEATURE(local_procmail,`',`procmail -t -Y -a $h -d $u')dnl FEATURE(`access_db',`hash -T<TMPF> -o /etc/mail/access.db')dnl FEATURE(`blacklist_recipients')dnl EXPOSED_USER(`root')dnl FEATURE(`nocanonify')dnl FEATURE(`accept_unresolvable_domains')dnl FEATURE(`accept_unqualified_senders')dnl define(`confSERVICE_SWITCH_FILE',`/etc/mail/service.switch')dnl MAILER(smtp)dnl MAILER(procmail)dnl ================= ただ、送信は一応出来るのですが、maillogに以下のようなエラーが出力され、 ちょうど1分メール送信が遅れます。 ===mail.log=== 18:12:57 HOSTNAME sendmail[6249]: My unqualified host name (HOSTNAME) unknown; sleeping for retry 18:13:57 HOSTNAME sendmail[6249]: unable to qualify my own domain name (HOSTNAME) -- using short name ============== /etc/hostsにFQDNも記述することで解決することはわかっているのですが、 ホスト名だけという前提が崩れてしまいます。 このsleepingの時間を短くする、またはsleepしないように設定する方法はありません でしょうか。 また、sendmailのバージョンは8.12.11-4、OSはRHEL3update8です | ||||
|
投稿日時: 2007-02-07 23:50
こんばんわ.
その前提はなぜ必要なのでしょうか? 自 host は domain まで定義していますか? | ||||
|
投稿日時: 2007-02-08 13:56
ご返答ありがとうございます。
> その前提はなぜ必要なのでしょうか? > 自 host は domain まで定義していますか? あらかじめdomainを使用せず組まれたネットワーク内に 新たにメール送受信を行うマシンを追加する為です。 ネットワーク内の他host(UNIX)もdomain未使用でメール送受信を 行っています。ですが、Linuxマシンは今回初めて導入します。 他のUNIXマシンでは可能なのに何故Linuxでは出来ないのかがわかりません。 (同一のsendmail.cfを使用して、IRIX sendmailではsleepせずに 即座に送信出来ました。IRIX sendmailのversionは8.12.11と特に変わりない のですが...) 自hostもdomainは定義しておりません。 domainを全く意識せず、host名だけでメールを送りたいのです。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-15 11:49
私も同じような案件で
苦労したことがありますが、 結局解決できず、 ダミーのFQDNを/etc/hostsに設定して回避しました。 パッケージ化されているsendmailの動作が 他のパッケージと異なるのはよくあります。 DNSを使わないようにするコンパイルオプションが 今も有効であるならば、それを使ってソースからコンパイルして みてはどうでしょうか? ※UnixとLinuxでソースレベルで異なってたら駄目ですけど |
1