- PR -

450 Client host rejected: cannot find your hostname

1
投稿者投稿内容
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2007-04-10 19:31
/var/log/maillog
----
Apr 10 18:42:41 <myhostname> postfix/smtpd[26351]: connect from unknown[xxx.xxx.xxx.xxx]
Apr 10 18:42:41 <myhostname> postfix/smtpd[26351]: NOQUEUE: reject: RCPT from unknown[xxx.xxx.xxx.xxx]: 450 Client host rejected: cannot find your hostname, [xxx.xxx.xxx.xxx]; from=<hismailaddress> to=<mymailaddress> proto=SMTP helo=<hismailservername>
Apr 10 18:42:41 <myhostname> postfix/smtpd[26351]: disconnect from unknown[xxx.xxx.xxx.xxx]
----
このようなmaillogを見つけました。
先方のDNSに逆引きが登録されていないためスパムとみなしているようです。当方のポリシーとしてはこれで良いと思っています。
ネットで調べてみると、いろんな(どちらが悪いのか)議論があるようですし、先方は名のあるベンダーです。
先方に逆引き登録をお願いしようと思ったのですが、ちょっと自信がなくなりました。
そこで、メールサーバー管理者の方がいらっしゃれば、生の意見をいただきたく、投稿させていただきました。

過去の投稿も見てみましたが、逆の立場の投稿しか見つけられませんでした。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?forum=8&topic=15244
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=10901&forum=10&start=0

この件、どう対処すべきでしょうか? 理由も併せてご意見いただけますでしょうか。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-04-11 00:21
こんばんわ.
引用:

Jumpin' Jack Flashさんの書き込み (2007-04-10 19:31) より:

先方のDNSに逆引きが登録されていないためスパムとみなしているようです。当方のポリシーとしてはこれで良いと思っています。


ということであれば,「先方」のメールサーバやサイトの管理者に
改善を要請するしかないのでは?
policy を変える余地があるとか,
事情がある場合に緩和させるように改変するとか,
そういったことを検討される方が現実的だと思います.
で,Postfix で whitelist を設けて通してやればよろしいのではないかと.

以上,ご参考までに.
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2007-04-13 10:46
kaz様、コメントありがとうございました。

1. とりあえず、逆引き登録をお願いしようと思います。
2. 拒否されたら、その組織からのメールを受け取る必要があるかどうかを判断します。
3. 必要ということになれば、whitelist で対応します。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)