- PR -

Vine Linux & proftpの使い方

1
投稿者投稿内容
GOOOP
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/04/01
投稿数: 52
投稿日時: 2007-04-22 11:23
Vine Linux & proftpの使い方を教えていただきたく投稿させていただきました。

Vine Linuxにproftpをたてて、/tmp下にマウントされた外付けHDの内容をftpにて
クライアントがダウンロードできる仕組みを作成しております。

proftpをrpmを使用し、インストールできクライアントからanonymousでログインするところまではできましたが、ログイン後、/tmpにたどり着けませんでした。

というのが、anonymousからcd /tmpとしたのですが、フォルダが見つかりません。といった旨のエラーがでます。

そこで、anonymousでログインしたときに、/tmpをホームディレクトリとする
ということをしようと思ったのですが、どうも自分が探した範囲では設定ができないようでした。

ご存知の方教えていただけませんでしょうか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-04-22 13:44
こんにちわ.

proftpd ですよね?
引用:

GOOOPさんの書き込み (2007-04-22 11:23) より:

proftpをrpmを使用し、インストールできクライアントからanonymousでログインするところまではできましたが、ログイン後、/tmpにたどり着けませんでした。

というのが、anonymousからcd /tmpとしたのですが、フォルダが見つかりません。といった旨のエラーがでます。


DefaultRoot の設定が利いているのでは?
DefaultRoot を /tmp にすれば,
ftp で login した際の root を /tmp にできると思います.
その場合,ftp で login した user は /tmp が root に見えるので,
そこから上位や同位の Directory には移動できないわけです.

以上,ご参考までに.
GOOOP
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/04/01
投稿数: 52
投稿日時: 2007-04-22 18:36
ありがとうございます。
ご説明の件納得いたしましたので、明日早速試してみようと思います。

もう一点教えていただきたいのですが、
クライアント側からftpでつなぎLSとしたところ、
フォルダ構成が見えませんでした。

これも設定が必要なためなのでしょうか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-04-22 20:44
引用:

GOOOPさんの書き込み (2007-04-22 18:36) より:

もう一点教えていただきたいのですが、
クライアント側からftpでつなぎLSとしたところ、
フォルダ構成が見えませんでした。

これも設定が必要なためなのでしょうか?


どこの「フォルダ構成」ですか?
説明がされていないので状況が全く理解できません.
DefaultRoot が設定されているなら,ftp で login した際にはその
DefaultRoot が / として認識されます.
※つまり DefaultRoot が /tmp なら,/tmp/directory は /directory に見えます.
chroot の仕組みを調べてみてください.
粉砕バット
会議室デビュー日: 2004/01/23
投稿数: 1
お住まい・勤務地: 観音崎灯台
投稿日時: 2007-04-25 12:53
引用:

GOOOPさんの書き込み (2007-04-22 11:23) より:

proftpをrpmを使用し、インストールできクライアントからanonymousでログインするところまではできましたが、ログイン後、/tmpにたどり着けませんでした。

というのが、anonymousからcd /tmpとしたのですが、フォルダが見つかりません。といった旨のエラーがでます。



こんにちわ。

anonymous専用のFTPサーバをお考えでしたら、kazさんのおっしゃる通りでよいと思うのですが、参考までに。

anonymousでログインできたということは、Anonymousディレクティブの設定はできているということですよね?

でしたら、proftpd.conf内のAnonymousディレクティブを以下のように変更したらいかがでしょうか?

<Anonymous /tmp>

私の環境(FedoraCore6+proftpd 1.3.0)ではうまくいきました。

う〜ん、はずしちゃったかな?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)