- PR -

RedhatLinuxのパッチ

投稿者投稿内容
fjt
会議室デビュー日: 2005/11/25
投稿数: 4
投稿日時: 2007-04-27 14:06
Linuxのパッチが日々リリースされて行きますが、RHNのホームページを見ても
パッチの説明が英語で書かれているのでよくわかりません。
日本語で表示されるサイトなんかはないのでしょうか?
やっぱり自分で訳せってことなんですかね。。
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2007-04-27 14:40
日本語は正しく使いましょう。

「物凄いスピードで公開される膨大な外国語の文章を、
 タダで翻訳して公開してくれるお人好し^H^H^H^H親切な人、いませんか?」

一体何が不満なんですか?
コストをかけることなく、便利なものが利用できることは、
たいへんありがたいことなんですよ、わかってます?

タダで欲しいものが手にはいることを、最初から前提にするなんて、
泥棒でしかありません。
AMD286
常連さん
会議室デビュー日: 2007/04/27
投稿数: 23
お住まい・勤務地: 兵庫県
投稿日時: 2007-04-27 14:43
Webで使える翻訳ツールなどを使ってはいかがでしょうか?
でも、最終的には原文を「読めるようになる」ほうが早いし確実ですよ。
未記入X
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/05/19
投稿数: 136
投稿日時: 2007-04-27 14:54
こんにちは。

(1)ソフトウェアの対価を支払わなくてよい「金銭的なコスト減少」というメリットと
(2)英語で書かれた関連ドキュメントを自力で読む・調べる「スキル的なコスト増加」というデメリット

ポイントは挙げました。あとはご自分で好きに判断してください。
fjt
会議室デビュー日: 2005/11/25
投稿数: 4
投稿日時: 2007-04-27 14:57
edosson、最悪ですね。

そんな返答をわざわざする必要ないでしょう。
そういう情報持ってる人がいるか聞いただけです。
しかも文章に品性がない。
こういう人ってどこにでもいるんですねぇ。
人にどうこう言う前に自分を見つめ直してください。
返信したければどうぞ。もう相手にしませんから。
未記入X
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/05/19
投稿数: 136
投稿日時: 2007-04-27 15:00
引用:

fjtさんの書き込み (2007-04-27 14:57) より:
edosson、最悪ですね。

そんな返答をわざわざする必要ないでしょう。
そういう情報持ってる人がいるか聞いただけです。
しかも文章に品性がない。
こういう人ってどこにでもいるんですねぇ。
人にどうこう言う前に自分を見つめ直してください。
返信したければどうぞ。もう相手にしませんから。


そっくりそのままご自身にもあてはまるでしょう。
言葉尻を丁寧に取り繕っていますが、姿勢が醜いという謗りは免れないでしょう。
fjt
会議室デビュー日: 2005/11/25
投稿数: 4
投稿日時: 2007-04-27 15:12
会議室というのがどういうものか判りました。
ご指摘ありがとうございます。反省します。
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2007-04-27 15:17
引用:

fjtさんの書き込み (2007-04-27 14:57) より:

そんな返答をわざわざする必要ないでしょう。
そういう情報持ってる人がいるか聞いただけです。


「だけ」って、こういうときに必ず返ってくる言い訳なんですね。
しかし、本当に「だけ」なのかな?
そんな都合のいい要求をする前に、想像力の一片でも働かせてみろ、といいたい。
引用:

しかも文章に品性がない。


そりゃ、そもそも返信の相手が(ry
引用:

こういう人ってどこにでもいるんですねぇ。


まったくです。
似たような輩の相手をたくさんしているというのに、
情けないことに、ぜんぜん進歩がない。m(_ _)m

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)