- PR -

bsendmがインストールできないよ(><)

1
投稿者投稿内容
のびた
会議室デビュー日: 2007/04/08
投稿数: 5
投稿日時: 2007-04-29 14:22
http://www.akenotori.jp/soft/701.html
bsendmってソフトがインストールできないです

fedora4で bsmtp-1.2ダウンロードして
解凍して
そのご makeすると

g++ -fPIC -c -O bsmtp.cc
g++ -fPIC -c -O bclass.cc
g++ -fPIC -c -O kconv.cc
g++ -fPIC -c -O rfc1468.cc
g++ -fPIC -c -O cbase64.cc
g++ -fPIC -c -O bwsock.cc
g++ -fPIC -c -O qminter.cc
gcc -shared -Wl,-soname,libbsmtp.so.1 -o libbsmtp.so.1.2 bsmtp.o bclass.o kconv.o rfc1468.o cbase64.o bwsock.o qminter.o
/usr/bin/ld: errno: TLS definition in /lib/libc.so.6 section .tbss mismatches non-TLS reference in bwsock.o
/lib/libc.so.6: could not read symbols: 不正な値です
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make: *** [all] エラー 1

これは、どのようにすれば直るでしょうか?

すいません お知恵を
あしゅ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 613
投稿日時: 2007-04-29 17:12
エラーメッセージをググったら見つかりました。
似たような現象の可能性が高そうに思います。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=8&TID=1826

解決方法の意味がさっぱりわからないようでしたら、
どこぞでRPMのパッケージを探すべきでしょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)