- - PR -
RedHatLinux9にて起動時にエラーが表示され起動できない
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-05-20 13:04
Redhat9にてOSを起動時に以下のようなエラーが表示され起動できなくなってしまいました。
物理的にハードディスクが壊れたか、ただ単にシステムファイルが壊れたかだと思うのですが、復旧手段はありませんでしょうか Cereating block devices mkrootdev: label /ls not found mounting root filesystem mount: error 2 mounting ext3 pivotroot: pivot_root(/sysroot,/sysroot/initrd) failed:2 umount /initrd/proc failed: 2 Freeing unused kernel memory: 132k freed Kernel panic: No init found. Try passing init= option to kernel. | ||||
|
投稿日時: 2007-05-20 13:10
こんにちわ.
install CD から rescue demo で起動するか, CD boot する方の Linux で確認してみてはいかがですか? もっとも,file system が壊れているなら salvage は困難だと思います. | ||||
|
投稿日時: 2007-05-20 23:47
この情報ではなんとも言い難いので勝手に仮定を加えて、
・これまでは問題なく起動していた ・ハードウェア構成を変えたことはない ・HDDは1台のみ ・ブートローダにはgrubを使用している ・/bootと/とは別のパーティションにしている という条件のもとで考えるなら、/のファイルシステムが壊れた、 ってところかしら。 スーパーブロックが読めなくなっただけ、ということであれば 修復できるんじゃないでしょーか。 方法を書いてなかったので追記。 「スーパーブロックが読めなくなっただけ」なら、fsckに代替スーパーブロックを 指定して実行すればプライマリ・スーパーブロックの修復が試みられるので。 「読めなくなっただけ」というのは不良セクタになった、ということですが、 不良セクタとなったアドレスへの書き込みを試みればディスク側で代替セクタが アロケートされてまた書き込めるようになるので、これで回復するはず。 [ メッセージ編集済み 編集者: ぽんす 編集日時 2007-05-21 00:22 ] | ||||
|
投稿日時: 2007-05-22 02:15
kazさん、ぽんすさんありがとうございます。
そして、返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 kazさん、ぽんすさんのおっしゃる内容を試してみましたが結果は、だめでした。 業者へ頼んでみたところ、完全に壊れているとのこと。 停電が原因ではといわれました。 物理的に壊れてしまっては、仕方ないです。。。 ミラーマシンから、データを復旧することにします。 ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2007-05-22 07:52
前回仮定した構成だとしたら、それはあり得ないです。 メッセージからカーネルが起動していることは明らかですが、 完全に壊れていたらカーネルどころかブートローダが起動することもないので。 ディスク表面がひどく傷ついていて、拾い出せないセクタが多数ある、 ということを「完全に壊れている」と称しているなら別ですが。 そのような場合でも、普通は大部分を救い出せますが、バックアップがあるなら そちらから回復したほうが楽でしょう。 |
1