- - PR -
使用可能なOUT方向のポートを調べるには
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-07-19 09:25
WEBサイトを構築している者です。
WEBサーバ側で外(OUTバウンド)で使用可能なポートを調べるには どのような方法がありますでしょうか。 OUT方向のポートでいいので、IN方向は閉じていても構いません。 但し、共用にしない為、別機能で使用していないポートである必要があります。 自分で調べた結果、下記のコマンドを使用するのだろうと思われます。 netstat -an 上記コマンドの疑問点としては、 ・IN方向なのかOUT方向なのかは、どう判断すればよいのか? ・使用可能というより、すでに使用しているポートの一覧が表示されているのでは? 因みに、WEBサーバは、レンタルで、共用サーバです。 予想では、セキュリティ上、必要のないポートは 使用できなくしているのでは?とも思うのですが。 基本的なことかもしれませんが、何卒ご教授の程 よろしくお願い申し上げます。 |
|
投稿日時: 2007-07-19 22:33
こんばんわ.
何がしたいのか全くわかりませんが, www server を運用するのに http daemon が listen する port は何か? を知りたいということですか? それとも,その server で機能しているかもしれない personal firewall で accept している port が知りたいのでしょうか? Linux で netstat -an なら「今 listen している port」が出力されますし, iptables -L なら netfilter の status が出力されます. 以上,ご参考までに. |
1