- PR -

複数組のbonding作成について

1
投稿者投稿内容
ハワイ
会議室デビュー日: 2007/05/30
投稿数: 13
投稿日時: 2007-08-10 19:55
お世話になっております。
bondingの設定で困っております。
NICが4枚刺さっているIBM X366上にRHEL AS3 Update7
を導入しました。
そこで
eth0
eth1
をbond0
eth2
eth3
をbond1
として2つのbondingを行いたいのですが可能なのでしょうか?

設定をしてみましたが、ネットワークの設定(GUI)でbond1にはEthernetと
表示されなく、変更しようとするとエラーになります。

bond0は正常に動作しています。

なにかわかる方いらっしゃいましたらご助言お願いします。

設定内容は
etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-bond0
DEVICE=bond0
BOOTPROT=none
IPADDR=192.168.1.1
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.1.0
ONBOOT=yes
USERCTL=no

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=eth0
USERCTL=no
ONBOOT=yes
MASTER=bond0
SLAVE=yes
BOOTPROTO=none

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1
DEVICE=eth1
USERCTL=no
ONBOOT=yes
MASTER=bond0
SLAVE=yes
BOOTPROTO=none

etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-bond1
DEVICE=bond1
BOOTPROT=none
IPADDR=192.168.10.1
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.10.0
ONBOOT=yes
USERCTL=no

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth2
DEVICE=eth2
USERCTL=no
ONBOOT=yes
MASTER=bond1
SLAVE=yes
BOOTPROTO=none

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth3
DEVICE=eth3
USERCTL=no
ONBOOT=yes
MASTER=bond1
SLAVE=yes
BOOTPROTO=none

/etc/modules.conf
alias bond0 bonding
alias bond1 bonding
options bond0 mode=1 primary=eth0 arp_interval=1000 arp_ip_target=192.168.1.1
options bond1 mode=1 primary=eth2 arp_interval=1000 arp_ip_target=192.168.10.1
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-08-10 23:20
こんばんは.
引用:

ハワイさんの書き込み (2007-08-10 19:55) より:

として2つのbondingを行いたいのですが可能なのでしょうか?


可能です.
実績もありますし.
引用:

設定をしてみましたが、ネットワークの設定(GUI)でbond1にはEthernetと
表示されなく、変更しようとするとエラーになります。

bond0は正常に動作しています。


GUI の設定はやったことがないので良くわかりませんが,
/proc の status はどうなっていますか?
bond1 は正常に機能していないのですよね?
どうやって「正常に機能していない」ことを確認していますか?
亜衣
常連さん
会議室デビュー日: 2007/07/11
投稿数: 24
お住まい・勤務地: 都内
投稿日時: 2007-08-13 10:38
こんにちは
引用:

/etc/modules.conf
alias bond0 bonding
alias bond1 bonding
options bond0 mode=1 primary=eth0 arp_interval=1000 arp_ip_target=192.168.1.1
options bond1 mode=1 primary=eth2 arp_interval=1000 arp_ip_target=192.168.10.1


一応確認ですが、
alias eth0 DRIVER
alias eth1 DRIVER
alias eth2 DRIVER
alias eth3 DRIVER
の記述はありますよね?bond0が動作しているので大丈夫だとは思いますが。

あとRHEL4で複数のbondingがRHEL3と同様の手順で作成できないという
事象はありましたが、RHEL3では通常に設定できています。

bondingはGUIに対応していません。
GUI上で保存してしまうと、ethXの設定を変更してしまうことがありますので注意してください。

以下のコマンドでどうなりますか?
modprobe bonding -o bond1 primary=eth2 arp_interval=1000 arp_ip_target=192.168.10.1
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)