- - PR -
slapd.pidが見つからない
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-08-21 13:39
CentOS 4.4にldapサーバ(openldap/2.2.13-7.4Eを利用)を構築しているのですが、ldapサービス起動後に、slapd.confファイルに記載しているpidfileが存在しません。
heartbeat等によるプロセス存在確認に、pidファイルを利用しようと考えているのですが、pidfileが存在しないため困っています。 基本的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。 slapd.confの該当部分は以下のとおりにしております。 # # See slapd.conf(5) for details on configuration options. # This file should NOT be world readable. # include /etc/openldap/schema/core.schema include /etc/openldap/schema/cosine.schema include /etc/openldap/schema/inetorgperson.schema include /etc/openldap/schema/nis.schema # Allow LDAPv2 client connections. This is NOT the default. allow bind_v2 # Do not enable referrals until AFTER you have a working directory # service AND an understanding of referrals. #referral ldap://root.openldap.org pidfile /var/run/slapd.pid argsfile /var/run/slapd.args 又、プロセス確認結果は以下のとおりです。 12280 ? Ssl 0:00 /usr/sbin/slapd -u ldap -h ldap:/// ldaps:/// -l LOCAL4 1 よろしくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-21 14:27
こんにちは。
この部分ですが、ldapユーザが書き込める場所を指定していないといけません。 なので、/var/run/openldapなどのディレクトリを作成・所有権を修正して 試してみてください。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-21 15:35
zume様 返信有難う御座います。
/var/run/slapdディレクトリを所有権を"ldap"として作成しました。 その後、ldapサービスを再起動しましたが、未だpidファイルは作成されません。 slapd.confを以下の様に修正しました。 pidfile /var/run/slapd/slapd.pid argsfile /var/run/slapd/slapd.args /var/run/slapdの所有権は以下のとおりです。 drwxr-xr-x 2 ldap ldap 4096 8月 20 21:30 slapd ldapサービスはldapユーザが起動しているので、問題はないと思ったのですが。。。 実際、ldap用のDB(/var/lib/ldap)は同様の設定で問題なく書き込めている様です。 何か勘違いしているのでしょうか・・・ | ||||
|
投稿日時: 2007-08-22 01:03
syslogに何かエラーとか出力されませんか?
※事前にlocal4.*をsyslogに出力するように設定する必要がありますが… 例えば、 unable to open pid file "/var/run/ldap/slapd.pid": 13 (Permission denied) のようなメッセージが出ると思います。 あとは思いつく所でSELinuxとか… (こっちも何らかのメッセージがdmesgとかmessagesに出力されますね) [ メッセージ編集済み 編集者: F/A 編集日時 2007-08-22 01:05 ] |
1