- PR -

sendmailをWEB管理したい

1
投稿者投稿内容
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2007/07/03
投稿数: 136
投稿日時: 2007-08-21 17:31
sendmailを使っていますが、WEBでパスワード変更したり、SPAM判定されたメールを見たりしたいです。
有料、無料を問いませんでのそういった事ができるようになる製品を紹介して頂けませんでしょうか。

postfixだと無料のものでPostfixAdmin、SquirrelMailがあるのですが、
sendmailはsendmail社の製品以外そういったものは無いのでしょうか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-08-21 22:22
こんばんは.

HDE の製品を組み合わせればできるかもしれませんね.
あとは webmin に module を組み込むことで実現できるかもしれません.

以上,ご参考までに.
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2007/07/03
投稿数: 136
投稿日時: 2007-08-22 16:37
回答ありがとうございます。
HDE controller4 ユーザーにアカウント追加、削除の権限を与えたり、ユーザでパスワード変更、転送先変更ができたりといいですね。価格も15万ですし・・
koji
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/04
投稿数: 36
お住まい・勤務地: 北海道
投稿日時: 2007-08-22 19:13
webminと同じインターフェイスで
システム利用者向けのものにuserminというものがあります。
パスワード変更、メール転送などには使えます。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/934useusermin.html
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2007/07/03
投稿数: 136
投稿日時: 2007-08-23 13:23
HDE controller4 は新規構築のみを動作保証するソフトでメールはqmail限定、sendmailはインストール時に削除されてしまうということがわかりました。
よさそうだったのに残念!

他を探します。
anights
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 277
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-08-23 13:35
引用:

未記入さんの書き込み (2007-08-23 13:23) より:
HDE controller4 は新規構築のみを動作保証するソフトでメールはqmail限定、sendmailはインストール時に削除されてしまうということがわかりました。
よさそうだったのに残念!

他を探します。


ちゃんとProfessional Editionの製品説明を読んでいますか?
sendmail & Postfix対応ですよ。

内容からしてISPエディションあたりのような気がしますけど。
_________________
桃李不言 下自成蹊
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2007/07/03
投稿数: 136
投稿日時: 2007-08-23 22:19
すいません。うちは複数ドメイン使っているのでISP Editionが該当するそうです。
ですがどちらにしても新規構築が前提の製品なのでサーバーリプレイスが必要になってしまいます。

無料でuserminってあったんですね。
特定のユーザにアカウント追加の権限を設定できたりするといいのですが・・
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)