- - PR -
apacheの設定について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-04-28 01:00
初めまして。
先日メンバー登録した者です。 いきなりの質問で失礼だと思いますが教えて下さい。 自分はLed Hat Linux7.3でサーバを構築しているのですが apacheのドキュメントルートを変更してしまうと403エラーになってしまいます。 apacheのバージョンは1.3です・ どうすれば解決できるのかご教授お願い致します。 |
|
投稿日時: 2003-04-28 09:05
403エラーだと
アクセス権がないってことですね。 ドキュメントルートを変更したとのことですので その場所(ディレクトリ)のアクセス権を与えたあげればいいと思います。 Apacheじゃなくって Linuxのディレクトリのアクセス権の設定です。 |
|
投稿日時: 2003-05-03 14:43
resありがとうございます。
しかしながらLinuxのアクセス権の設定の仕方がわかりません… パーミッションとは違うのでしょうか? 本当に無知で申し訳ありません。 |
|
投稿日時: 2003-05-04 13:15
色々試した結果解決できました。
迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。 |
|
投稿日時: 2003-05-06 16:49
解決出来るたのは素晴らしいことですが、
結局何が原因で どの様に対処したらうまくいったのか? という情報があるといいかもですね。 そうすると他の方が同じ内容で困った時には 割とすぐに解決できるはずですよ。 |
|
投稿日時: 2003-05-08 23:27
takeさんどうもです♪
/home/user/のパーミッションを711に変更した結果 アクセスできるようになりました。 これからも宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2003-05-09 09:10
あ、ユーザのホームディレクトリの直下を
ドキュメントルートにしたんですね。 そういう運用も便利ですが 各ユーザのホームディレクトリ下を公開する方法も知っておくと 今後いいかもしれませんよ。 もう知っていたらゴメンナサイ。 |
1