- PR -

Tomcat41とApacheでバーチャルホスト

1
投稿者投稿内容
Dr.Doraemon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/23
投稿数: 265
投稿日時: 2003-05-01 18:36
いつもお世話になります。

 TOMCAT 4.1.24(JDK14)とApache 1.3.27をmod_jk2を使って接続しています。
今回、バーチャルホストの機能を使ってアドレスによって違うjspのページを表示させることを検討していますが、どこから手をつけていいのかがよくわかりません。

server.xmlとhttpd.confでバーチャルホストの設定をするようですが、うまくお互いの設定のつながりがよくわかりません。

やりたいことは、

http://www.abc.jp/ → /doc/abc/public_html/index.jsp を表示
http://www.def.jp/ → /doc/def/public_html/index.jsp を表示

 とやりたいのです。

 TomcatとApacheの連携では、「abc.co.jp/」というドメイン直のアドレスで
jspのページを表示させることはできるのでしょうか?

 バーチャルホストに関しての資料がインターネットでは少ないので苦労しています。
なにか、参考になるヒント等ありましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。
Dr.Doraemon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/23
投稿数: 265
投稿日時: 2003-05-03 09:43
自己レスです。

http://www.ytp.ne.jp/tech/tomcat/jk2/virtual.htm
に詳しく説明されていました。

このとおりにやるとうまく行きました。

server.xmlのところで、既存でできている<HOST>の下に書くのがポイントのようです。
上に書くと、TOMCATがシャットダウンするときにJAVAのところでエラーが出て正常終了できなくなってしまう現象が出てしまいました。

どうも、お騒がせいたしました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)